京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up3
昨日:126
総数:647904
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6年度新入学児童【入学式4月10(水)】

修小本のブックフエア

 11月22日(金)に,学校運営協議会 学び支援委員会主催の修小本のリユースフエアを体育館で実施しました。
 大切にしておられた本をたくさんご提供いただきありがとうございました。
 各学年1時間目から,順番に体育館に行き,本を選びました。
 子どもたちはたくさんの本に驚いていました。
 「ほしかった本があった!」「ほんとに,もらっていいの?」「いい本が見つかった!うれしい。」とても,喜んでいました。
 保護者の方も「とてもいい取組ですね。来年もぜひ,やってほしいです。」と,言っておられました。学校運営協議会 学び支援委員会のみな様をはじめ,図書ボランティアのみな様,お話きらら隊のみな様,ご協力いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

修小 本のリユースフェア! いよいよ!

18日から「本のリユースフェア」をするため,本の回収を小会議室で行っていました。
毎日毎日,本が集まり,いよいよ明日,本番を迎えます。

リユースなので,自分の家では忘れられたようになってる本に,新しい持ち主が本として命を吹きこむ,そんな催しです。また,来年も,リユースフェアをできればよいなと考えています。持ち帰った本をまた来年出すこともできるでしょう。持ち帰った本が面白かったから,友達同士で交換することもできそうです。

「本」を中心にしたつながりが広がっていく素敵な「本のリユースフェア」になればと思います。
本もたくさん集まりました。保護者のみな様,地域のみな様,ご協力ありがとうございました。
22日・23日の「本のリユースフェア」(体育館)に,みな様もぜひおいでください。お待ちしております。
画像1
画像2

第2回お掃除おしえ隊

 11月20日(水)の掃除の時間に,3年生が学校運営協議会の学び支援委員会の方々にお掃除の仕方を教えていただく,「お掃除おしえ隊」を実施しました。
 毎日のお掃除では,あまり掃き掃除をしないところを上手に掃く方法を教えていただいたり。雑巾の上手な拭き方を教えていただいたりしました。
 お世話になり誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

本を 持ってきたよ!!

学校運営協議会 まなび支援委員会が,中心となって進めております「修小 本のリユースフェア」が22日23日に行われます。

それに先立ちまして,18日から21日までの間,お家でもう読まなくなった本を小会議室にて集めています。
休み時間には,子どもたちが本を持って小会議室を訪ねています。地域の方々からも,本を届けていただいております。

自由参観に来られるときなど,家で読まなくなって忘れ去られているようになっている本をどうぞお持ちください。お子達に持たせていただいても結構です。たくさん集まった本の中から,子どもたちが読みたい本を22日23日に選んで持ち帰れます。

ご案内していますとおり,大人が読む本でも,子どもが読む本でも結構です。成功に向け,本の持ち寄りをどうぞよろしくお願いします。
画像1

修光まつり

今日は修光まつり。4年生は「キッズそーらん」、チアリーダー部はチアリーディングを披露し、大きな拍手を戴きました。
画像1
画像2

学校評価

配布一覧の 学校評価を ご覧ください。 

11月朝会 NO2

 11月11日(月)1校時に朝会がありました。
 校長先生の話が,終わった後,木下先生からもみじ読書週間(11月18日〜22日)について話がありました。
 次に,魏先生から6年生が11月12日(火)・13日(水)の修学旅行に行く時に,1年生から6年生まで心をこめて折った折り鶴を平和公園の慰霊碑に捧げる話がありました。(折り紙は,6年生が小中連携で参加した一乗寺バザーの収益金で購入しました。)
 最後に,後期の代表委員会の紹介がありました。 
 6年生,明日からの修学旅行元気にいってきてください。
画像1
画像2
画像3

11月朝会

 昨日,京都コンサートホールにおいて,第68回学童音楽会が開催され,本校からは,5年生が参加しました。コンサート専用の会場でとても広く,子どもたちは緊張しながらも,素晴らしい歌声を披露しました。また,他校の素晴らしい合唱や合奏に,耳を澄ませていました。この貴重な体験を通して,全校の子どもたちには,次のことを話しました。
1.少々つらくても最後までやりきる大切さ  2.ひとのよいところに学ぶ  3.一人ではできにくいこともみんなでならがんばることができる
 また,本校オリジナルの「修学院なかよしブック」についても話しました。これは,みんなが楽しく学校生活が送れるよう,「当たり前のことを当たり前にする」ための読本です。校舎内には,12項目の内容を掲示していますが,どれも当たり前の中身です。例えば,「ろうかは走らない」「時間を守ろう」「ひとにやさしく」などです。このような「当たり前」をどんどん増やしてほしいものです。
画像1画像2

ハローウィン NO2

 今日の給食の献立は,牛乳・麦ごはん・ひじき豆・豚肉と野菜の煮付けでした。
献立の見本の棚もハローウィンの飾りでした。
画像1
画像2
画像3

ハローウィン NO1

 10月31日(木)は,ハローウィンです。給食調理員が,仮想して給食当番を迎えました。子どもたちは,大喜びでした。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

こちら校長室

学校評価

募集

台風関連

保健関連

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp