京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up4
昨日:126
総数:647905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6年度新入学児童【入学式4月10(水)】

チャレンジ比叡山登山 中止

6時半現在で決行とご案内しましたが,現在の雨の様子を見て,中止とさせていただきます。
変更となり,ご迷惑をおかけしておりますが,よろしくお願いします。
集まっております児童については,お家に帰らせてよいか確認をしてから,帰らせます。

5,6年 本日比叡登山 チャレンジ 行きます!

画像1
今日の比叡登山は実施します。天気情報を分析し,時間をかけて判断しました。ただし,途中でにわか雨の可能性はあります。以下の点をご確認ください。
☆雨具を忘れないようにしてください。
☆天候により,途中コース変更する可能性有り。
☆↑により,帰校時間が予定より変わる(早まる?)可能性有り。

以上です,
チャレンジする心をしっかりと持って,7時30分に学校集合してください。

保護者の方,上記の点ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

夏休み前の朝会

 7月23日(火)の1時間目に朝会がありました。
 校長先生のお話は,4月からの自分を振り返る,自分を支えてくださっている地域の方方に感謝をする,自分の身の安全を守ることでした。
 次に,修小チャレンジのゲームで,3位までに入賞したたてわりグループの表彰がありました。
 明日から、楽しい夏休みが始まります。
 学校が始まる8月26日(月)には,日焼けした元気な子どもたちの顔が見られるのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

着衣水泳講習会

7月20日(土)の10時より,水難事故から子どもたちを守るために,左京消防署,修学院消防分団,PTAの方々にご協力いただき着衣水泳講習会が行われました。
 靴を履き,服を着たままプールの中を歩いた後,泳ぎました。いつもの水着とは違って濡れた服はとても重く,思ったようには泳げないことに子どもたちはびっくりしていました。
 次に,2Lのペットボトルを使って長時間浮いていられる姿勢を学びました。ランドセル・クーラーボックスも浮き輪の代りになることを教えていただきました。講習会中は,子ども一人ずつに消防分団の方が,付き添ってくださいました。
 子どもたち終わった後,保護者の方の講習会がありました。
 溺れている人に,ペットボトルを投げるときは,少し水が入っている方が,遠くまで届くことがわかりました。ひものついた浮き輪の投げ入れ方等,実際に経験しないと分からないことばかりでした。
 暑い中,たくさんの方に参加していただきましてありがとうございました。

 
画像1
画像2
画像3

あじさい読書週間2

 あじさい読書週間の中間休みには,図書室でしおりを作っています。図書ボランティアさんに,ブックカバーの絵の部分を切っていただきました。
 子ども達は,気に行った絵を1枚選び,ラミネートをし,リボンをつけてしおりを作りました。
画像1
画像2
画像3

あじさい読書週間1

 6/24(月)〜28日(金)までは,あじさい読書週間です。
 期間中は,毎日朝読書をします。読書ノートを活用して,読書マラソンに取り組んでいます。(1年間100冊以上)
 今日は,司書教諭の6年1組担任の木下先生による3年生への学び方指導を行いました。期間中,3年生の朝のキラッとタイムの時間に,「本探しの裏ワザ」と題して,本の仲間分けを知ったり,本のさがし方を教わったりしました。
画像1
画像2
画像3

第1回家庭教育講座

 6月25日(火)10:00から, 第1回家庭教育講座を開きました。講師には,京都市教育委員会体育健康教育室指導主事の飛田義和先生をお招きし,『学校・子どもの安全と危機管理』のタイトルで,ご講演いただきました。
 飛田先生からは,日頃の安全教育の大切さや,安全管理について,学びました。また,多大なる被害を受けた東日本大震災については,未だ復興の目途がついていない所もあり,多くの方々が苦しんでおられることや,その中から学んだことをお話いただきました。今や,災害は起こるかもしれないという発想から,起こった時を常に想定し,準備することが大切であることを痛感いたしました。
 

  

画像1
画像2

食べられたよ

  ㋅は食育月間です。児童給食委員会の取り組みとして,今週 主食の残量調査を
 行っています。
  主食がしっかりと食べられるといいですね。 

食べられたよ

画像1画像2画像3
  ㋅は食育月間です。児童給食委員会の取り組みとして,今週 主食の残量調査を
 行っています。
  主食がしっかりと食べられるといいですね。 

さかなだいすき

画像1
画像2
6月19日(水),20日(木)に1年生は,「さかなだいすき」の学習をしました。
好きな魚を言ったり,さかなパズルをしたりしました。魚が骨や歯を丈夫にするや魚のむしり方の学習をしました。さかなを大好きになって,食べてくれたらと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

こちら校長室

学校評価

募集

台風関連

保健関連

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp