京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up2
昨日:266
総数:645278
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6年度新入学児童【入学式4月10(水)】

コミュニケーションシートの結果より(7)

意見抜粋

(2年保護者より)
・トイレのドアが閉めにくいところがあります。早く修理をお願いします。

⇒トイレ全般について、PTAの保健体育員さんからも指摘を受けています。早急に直せるところから直していきます。

(4年保護者より)
・平和教育についてもっと力を入れてほしい。

⇒国語科では、3・4・6年の単元の中に位置付けてあります。社会科では、6年で学習します。他の学年では、検討していかねばならないと思います。大切なことであると思っています。


4年の世話している虫たち2

画像1
カブトムシが成虫になりました。
昼間は土の中でお休みですが。

4年生の世話している虫たち1

画像1
ツマグロヒョウモンです。
続々と蛹化し、蝶になっています。

4年社会見学に行きました

画像1画像2
社会見学でクリーンセンターに行きました。
その後、賀茂川上流の河原で水のきれいさについて調べました。
今後の学習にいかしていきます。

山の家通信4-5

画像1画像2
 午前中の中心は,やきそばづくりです。2回目の野外炊事なので,手際よく調理できました。
 火を鉄板に近づけて調理したので,省エネ(薪もたくさん余りました)短時間(1時間
も早く終わりました)での活動となりました。

この花は何?

画像1
 校内掲示板(校内LAN)を使って、毎日、教室(子どもたち)と交信しています。
 ある日、ある写真を掲示板に載せて「この花はどこにあって、何という名の花でしょう?誰か調べて教えてくれませんか。」と投げかけたところ、6年生から次のような返事がきました。
「この花は、ホタルブクロです。いろいろ蛍を復活させる市民運動はあるのですが、いつになったら蛍が飛び交う夕べが実現するのやら。釣鐘華という名前もありますが、やはりこの花は「蛍袋」しかあり得ないと思います。」
 
 今度は、この2枚の写真の花も掲示板を使って、子どもたちに調べてもらおうと思っています。
画像2

4年理科「とじこめた空気」

画像1
画像2
空気をふくろに閉じ込めて,おしてみたら手ごたえをたしかめてみました。
おしたり,なげたり,すわったり・・・。

5年水泳学習

画像1
 山の家の宿泊学習が終わり,5年生も水泳学習がスタートしました。水慣れをした後,自分の得意な泳ぎ方でどこまで泳げるかチャレンジしました。
画像2

やさいができました

画像1画像2
  生活科でサツマイモ・きゅうり・ピーマン・えだまめなどを育てています。
 毎朝,水をあげて世話をしているおかげで,いろいろな野菜が少しずつ育ってきています。
 各クラスで,収穫した野菜を持って帰る順番を決めました。
 子ども達は,早く持って帰れる日を楽しみにしています。
 早く,大きくなあれ。

4年算数「折れ線グラフ」

 気温の上がり下がりや、傾きの大きさの意味などグラフから読み取ります。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式
京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp