京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up423
昨日:114
総数:495680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

4年生 学級アンケートより

 アンケート結果を基にして,学級目標をつくっています。
 
 アンケートより,4月から2ヶ月を経た学級の問題点,課題をグラフ化し,それらの課題をみんなで共有して,より具体的な目標を立てます。
画像1
画像2

2年生 おやつの食べ方は?

画像1
 楽しみなおやつ。でも,食べたいから食べたいものをいっぱい食べる。。ではなく,自分の体のことを考えて,注意しておくといいことがいっぱいありそうです。

 本年度も澤島栄養教諭が「食に関する指導」を年間を通じて各学年に行います。
画像2

3年生 比べてみたら

 先日,遠足で京都市を大文字山から眺めた3年生。三方を山に囲まれていることや中心部に川が流れていることなどを学びました。

 葵校区と特徴を比べてみたら。。

 ミクロな視点,マクロな視点。子ども達の気づきはおもしろいです。
 
画像1
画像2
画像3

5年生 やってみよう プログラミング

 5年生でプログラミング学習の取組を始めています。

 プログラミングの手法を学ぶというより,実際の体験を通して,問題解決に向けての論理的思考力や,情報活用能力を育てて,各教科の学びにつながるようにと考えて取組を進めています。

 
 
画像1
画像2
画像3

運動会プレイバック2 〜6年生〜

画像1
画像2
画像3
 6年生は小学校生活最後の運動会。係の仕事でも全てにおいてリーダーで,プログラムにおいても最後のトリを務めあげる立場。何もかも6年生。。。というプレッシャーの中で素晴らしい演技とそれぞれの立場(係)でステキな姿を見せてくれました。

2年生 みんなで輪になって レッツダンス

 雨が降る少し前のタイミングで,2年生は練習をすることができました。曇り空ですが,ダンスは元気いっぱいの晴れ晴れ気分です。大きい輪,小さい輪。いろいろな輪になって楽しい様子が伝わってきます。

 当日も,観ている人がうれしくなるようなダンスを期待しています。
画像1
画像2
画像3

3年生 対話から創られるのは

画像1
 自分を見つめなおし,ありたい自分を見つけ出せる力。また,各教科や総合的な学習を支える力としての「対話力」を対話の時間で創造していきます。
画像2

1年生 ホップ ステップ ジャンプ!!

 スタートからゴールまで3つの種類の身体の動きに挑戦します。

 ホップ ステップ ジャーーーーーーンプ! 

 より高く,より早く ゴールをめざします。
画像1
画像2
画像3

1年生 よーいどん!!〜タッタ一つもおとさずに!!〜

 グループで協力し合ってボールを運びます。
 
 落とさず。そして,早く。

 1年生になってまだ2ヶ月ですが,みんな少しずつ頼もしくなってきたように思います。
画像1
画像2
画像3

3年生 ひかなきゃならない戦いがここにある

 棒引き2018では,いろいろ工夫をこらした3年生の力と力のぶつかり合いを見ていただきます。練習でいつも勝つチームが当日は負けてしまうというのもよくある話です。当日は赤,白どちらが勝つでしょうか。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/14 低学年水泳学習開始  
京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp