京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up187
昨日:188
総数:492509
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 ひろげる つながる 共につくる 葵校                              令和6年度入学式  4月10日(水)

6年生 卒業遠足にむけて

画像1
 市内めぐりをする6年生。バスの経路や訪れる寺社について,調べ学習を掘り下げています。
 この市内めぐりが「学習」として深まりを持つように,自分たちの感性を最大限発揮して,この一日で本当にたくさんの追究活動をしてくることができるよう,十分な準備を進めています。
画像2

5年生 主体的・対話的な学びへ

画像1
画像2
 グループで話し合ったことを比較,分類して傾向を見つけたり。

 子ども達が主体となって学習活動を進めたり。

 学びを自分たちの力で創り上げる子ども達を目指しています。
 

 

2年生 自分の成長をふりかえって

 2年生は大阪医科大学附属病院の助産師の方を講師にお招きして,自分が産まれるまでについての学習をしました。

 自分の成長をふりかえるにあたり,誕生までを学ぶ子ども達は,興味津々です。いろいろな体験もできて,驚きの中にも,おうちの人への感謝の気持ちもでていたようです。

 講師の先生方,どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

今年度 最後の参観 2

画像1
画像2
画像3
 1年生。心も体もずいぶんたくましくなりました。
 2年生。びっくりするほど,お兄さん,お姉さんらしくなりました。

今年度 最後の参観です

 年度末の参観日です。一年間で,できるようになったこと,やりとげたこと,友達と協力できたことなどなど。それぞれ学年に応じて,様々な形式で自分の思いを伝えていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 くしゃくしゃ ぎゅっ

 くしゃくしゃにした紙を膨らませたり,ねじったり,しばったりして形を変えることを楽しみながら,お気に入りの「友だち」をつくりました。すてきな「友だち」ができたかな?
 26日からの校内作品展で展示します。ぜひご覧ください。
 

画像1
画像2
画像3

1年生 歯みがき できてますか?

 1年生で6月の歯磨き指導のおさらいです。

 プラークテスターを使って歯の汚れを染出しました。「前はまっかやったけど今日はきれい!」と言っている子どもも沢山いました。

 歯のブラッシングも手慣れたものです。あっという間に真っ白になりました。特に給食のあとの歯磨きを丁寧にしてほしいものです。
画像1
画像2
画像3

6年生 ポスターセッションで

 6年生,社会科の「世界の中の日本」の学習です。今回,中国について調べました。
 お隣の国,中国ですが,調べてみると,本当にいろいろなことが改めてわかったようです。
 ポスターセッションを通して,学年みんなで交流しました。ゲストティーチャーの金今福さんもいっしょに参加していただきました。金さんには,調べたことにさらに実体験や考え方,思いなどを積み上げてお話していただき,中身の濃いセッションになりました。

 未来思考で今後の国と国のつながりを考えていくことの大切さに触れることができた学びでした。
画像1
画像2
画像3

2年生 はこをよ〜くみてみると…

画像1
画像2
画像3
 おうちでご用意いただいた箱をじっくりと観察しました。とんがっているところ,ひらべったいところ,せんのところ,などと大きさがちがうそれぞれの箱でも,共通する点が見つかりました。
 
 それぞれいくつあるのかな? 数は決まっているのかな? どのようにつながっているのかな?
 
 いろいろと調べたいことがいっぱいでてきました。

1年生 おはなしをたのしもう

画像1
画像2
画像3
 おはなしの場面の様子や登場人物の行動についてイメージを広げ,お話を楽しみながら読みます。

 好きな場面はどこかな? 場面にあった読み方はどうしたらいいかな?

 これからもたくさんの昔話を楽しんでいってくださいね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 6年卒業遠足(市内めぐり)
3/5 委員会活動 集会(見守り隊感謝会)
3/6 おひさまなかよしお別れ会 PTA新旧合同役員会
3/7 6年生を送る会 ブクブクタイム

お知らせ

学校だより

学校教育目標

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

研究発表会

29年度学校評価

28年度学校評価

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp