京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up159
昨日:114
総数:495416
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

2年生 みんなで一緒に考えよう!

 算数科の学習の様子です。これまでの学習をふりかえりながら,「ばい(倍)の使い方を考えよう」と今日の授業のめあてをみんなでつくりあって,学習を進めていきました。子ども達が自らつくった学習課題に対して,「考えてみたい!」「おもしろそう」という意欲に満ちた気持ちが教室内にあふれていました。
画像1
画像2

1年生 この場面がすき!

 1年生の図画工作科「 みてみておはなし 」 の単元です。

 お話の中の好きな場面の様子がよくわかるように,いろいろな方法で工夫して表そうとしています。1年生の一人ひとりの思いが画用紙いっぱいにあふれてくるように感じます。
画像1
画像2

2年生 友達のために質問(問い)をしよう

画像1
画像2
画像3
 国語科「あったらいいな こんなもの」の単元で,自分の考えたひみつ道具について,質問しあって,さらにすごい道具にしていこうという授業です。

 形や働き,考えた理由などをいっぱい質問(問い)して,友達のひみつ道具はますますパワーアップしていきました。

 「問い」をもとにして互いに高めあう学びを進める2年生は頼もしく感じました。

1年生 食の指導から

 ランチルームで学ぶ1年生の様子です。1年生にとっては初めてのランチルームです。
 本校では,「食」への関心を高めることができるように,各学級年2回のランチルームでの「食」の学習と給食時間を設定しています。

 この日の1年生は「よくかんでたべよう」をテーマに澤島栄養教諭と学びました。その後の給食は「かみかた」を意識して食べることができました。
画像1
画像2

3年生 お楽しみ会で

 前期終了のお楽しみ会を行っています。プログラムも自分達で考えて,楽しい時間を創り上げています。
画像1
画像2

5年生 山の家の活動準備

画像1
画像2
 10月20日より5年生は山の家の宿泊学習を行います。その準備の活動がいよいよ始まりました。
 3泊4日の野外活動を通して,みんなでどんな力をつけたいか?どんなめあてをもって取り組めばいいのか?など,めあての設定を学年で行っています。
 「笑顔で楽しめる・元気いっぱい・思い出に残る・みんなで協力・くいの残らない・・・」などなど。キーワードをさらに深く掘り下げてより具体的にしていきます。

3年生 対話の時間

画像1
画像2
画像3
 対話の学びの時間の様子です。質問を作りあって,相手の話を聞き出すのに,一番よい質問「ベストクエスチョン」はどれか,ホワイトボードをつかって,グループで考えあっています。
 「問い」から学びを深めていくことができるような,質問力の向上をめざしています。

5年生 調べたことをつなげて

 社会科の学習で「生産地からどのように食料が運ばれるのか」という学習問題をみんなで解決していく様子です。
 調べたことをだしあって,気づきもふくめて書きだしていきながら,問題解決に向かっていきます。みんなの調べたこと,考えたことがどんどんつながっていく様子が,黒板からも感じ取れます。
画像1
画像2

6年生・3年生 友に学ぶ

画像1
画像2
 6年生は算数科のグループ活動です。式の立て方を話し合う中で,自分や友達の「よさ」に気づくことができるようになってきました。

 3年生は国語科でのグループ活動です。ブックトークを1年生に行うのですが,よりわかりやすく,楽しいブックトークになるようにと意見をだしあいます。よりよい発表にするための,友達への「問い」が生まれつつあります。

1年生・2年生 観察しよう 話し合おう

 1年生はグループで生き物の観察をしました。「こんなとこみつけた。」,「ここはこんな形だね。」と互いに気づきを話し合いながら,学び深めます。
 2年生は,「あったらいいなこんなもの」という単元で,考えた発明品を友達と交流しあって,さらに改良していくヒントをもらう二人組の話し合いをしています。「○○さんのここはおもしろいね。」,「ここをこうしたら,もっとびっくりするよ。」とアイデアを伝え合い,さらにあったらいいな発明品はスケールアップしていきます。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/8 区民体育祭
10/10 PTA古紙回収
10/11 ブクブクタイム PTA運営委員会
10/12 5,6年京都検定 食育1−1
10/13 クラブ学校安全日
京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp