京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up66
昨日:219
総数:492607
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 ひろげる つながる 共につくる 葵校                              令和6年度入学式  4月10日(水)

1学期終業式

画像1画像2画像3
 早いもので今日で1学期が終わります。1学期終業式が行われました。新型コロナウイルスの感染が拡大していることを踏まえ、Zoomでの式となりました。
 振り返りすごろくで1学期を振り返りました。おひさま学級の子どもたちが振ったサイコロの目の数だけ、トークテーマを進め友だちと交流します。嬉しかった言葉や自分に誉め言葉、クラスの自慢などそれぞれ1学期を振り返ってたくさん話せていました。また、最後には「葵小学校の良いところ」についてみんなで考えました。校長先生からも、今後もその良いところを大切に、夏休みも自分の得意なことや良いところをたくさん伸ばしていけたら良いですねというお話もありました。
 しばらくのお休みになりますが、「命」に関わる事故等にも十分気を付けて、2学期、心も体も元気に登校してほしいと思います。また元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています!

元気におはようございます

画像1画像2
 今朝はPTAもあいさつ運動に来ていただきました。ありがとうございます。「おはよう」と声をかけると「おはよう」と返してくれる子どもたち。自分から元気に「おはようございます」と声をかけてくれる子どもたち。とっても気持ちがいいです。
 また、雨の日も暑い日も毎日子どもたちの登下校を見守っていただいた見守り隊のみなさま どうもありがとうございました。おかげさまで大きな事故がなく、今日の日を迎えることができました。今後ともどうぞよろしくお願いします。
 

3年 植物の育ち方

画像1
4月に種まきしたヒマワリがぐんぐん成長し,こんなに大きくなりました。
葉も大きくなり,「自分の手の〇こ分や!」と手を置いて比べたり,「○○先生より大きくなったなー。」と花を見上げて,ヒマワリの急激な成長にびっくりしていました。
ホウセンカは実ができるのに,アサガオやヒマワリは,実じゃなくて種…
どうして違うの?と新たな不思議も沸いてきています。
画像2

4年生 社会見学に行ってきました!

画像1画像2
19日(火)さすてな京都へ社会見学に行ってきました。
社会科の「くらしとごみ」の学習で学んだことを生かして,
ごみがどう処理されているのか,詳しく知ることができました!
「お〜!!!すごい!!!」と子どもたちもびっくり!!
クレーンの大きさや実際のゴミの量・種類に圧倒されていました。
おうちでもまた話を聞いてみてください。

6年家庭科「洗濯実習」

画像1画像2画像3
 家庭科の「夏をすずしくさわやかに」の学習で衣服の手入れについて学習をしました。
今日は、手洗い洗濯を実際にやってみようということで、学校のみんなが体育の学習で使った体育用ビブスを洗濯しました。
 1学期で使用した汚れで濁った水を見て、「目には見えないけど、こんなに汚れてるんや!」と驚いている様子でした。
 すすぎをして、きれいになったビブスを晴天の下で干すと、気持ちまで晴れ晴れした感じがしました。

対話の時間 4年 「自分のニーズを考える」

画像1画像2画像3
クラスをよりよくするためにどんなことを大切にしていきたいか、自分自身の「ニーズ」を考え、その理由を話しました。

「初めてこんなに自分のことを考えた。」

「自分と同じカードをえらんだ人がいて、一人じゃないと思えた。」

などと振り返っていました。

3年 理科

画像1画像2画像3
理科「音のふしぎ」の学習で,音が伝わるときの,もののふるえ方を調べました。糸電話を使って,声を出したとき・出さなかったとき,指で糸をつまんだときの糸の様子や聞こえ方を調べました。先週の金曜日には,発展学習として3人・4人糸電話に挑戦しました。「もっとよく聞こえるには,糸を何にしたらいいだろう。」「タコ糸は?」「釣り糸は?」と夏休みの自由研究につながる話し合いも出来ました。

7月19日 「五目どうふ」

7月19日(火)の給食は、
 ●ごはん
 ●牛乳
 ●五目どうふ
 ●ほうれん草ともやしのいためナムル
でした。

夏休みまであと少しで、7月22日の給食が
休み前最終日になります。

「五目どうふ」は、たっぷりの豆腐を使った料理で、
とても食べやすく、ごはんもすすんでいました。
残りの給食もしっかり食べて夏休みをむかえて
欲しいです。
画像1

おひさま学級 書写 ぐるぐるアート

画像1
書写で筆づかいの学習に取り組みました。
“とん、ぐるぐる、しゅう”の3つの約束に気をつけて頑張りました。
子どもたちは、しっかりと集中していました。
3つの約束に気をつけて筆を動かしてみると、
とても素敵な作品が出来上がりました。
画像2

おひさま学級 おひさま八百屋開店しました〜!

画像1
おひさま八百屋の開店に向けて準備を進めてきました。
子どもたちは、楽しみにしながら準備も張り切っていました。

当日は、お忙しい中、教職員の方々にも来ていただき、
子どもたちは、とても張り切って楽しんでいました。
コロナ感染防止のため、予定していた開店方法とは異なりましたが、
急な変更にも対応する子どもたちは、素晴らしかったです。

少しですが、味わっていただけたら嬉しいです。
何を作ったのか、教えていただけると嬉しいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

健康観察票

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp