京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up50
昨日:219
総数:492591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 ひろげる つながる 共につくる 葵校                              令和6年度入学式  4月10日(水)

4年生 スポーツ参観に向けて

画像1画像2
 来週22日(金)のスポーツ参観に向けて,練習を始めています。
どのようなスポーツ参観にしたいのか,クラスで話し合いました。
「安心・安全に」「仲が深まるように」などと,よりよいスポーツ参観の取組になるようにたくさんの意見を出して交流しました。
クラスで決めた目標をもとに,スポーツ参観に向けて楽しく活動していければと思います。

1年 生活科 朝顔いろみずあそび(1)

画像1画像2画像3
 入学してから今まで大切に育ててきた朝顔の花を使って色水あそびをしました。まずは,たくさんきれいに咲いた花を思い出して花を描き,葉っぱやつぼみを付け足していきました。そして,色水を作り,色付けしていきました。じわーっと染まっていく色を見て,「わあ,きれい。」「咲いた時と違う色だけど,きれい。」と歓声が上がってました。明日は,色紙に貼り,仕上げていきたいと思います。

4年 理科「雨水のゆくえ」

画像1画像2画像3
 水が,地面にしみこむのか実験を行いました。雨の日の運動場の様子と砂場の様子に違いがあることから,運動場の土と砂を使って水のしみこみ方を比べてみました。予想では,水は運動場の土の方がしみこみやすいと考えていた子が多かったのですが,実際に土や砂をさわったり,水がしみこむ様子を観察したりすることで,粒の大きい砂の方が,水が速くしみこむことを理解しました。

6年 体育「スポーツ参観に向けて」

今日はスポーツ参観に向けて,学習課題を立てました。
6年の学年目標「わたしの力はみんなの力〜1人1人が輝こう〜」の実現を目指して,今回のスポーツ参観の学習課題をクラスみんなで考えました。
タブレット端末も使いながら,みんなの意見を見える化し,共有しながら,1人1人の思いや願いを込めた,学習課題が立てられました。
その学習課題が達成したときの自分の姿を想像しながら,ルーブリックも考えることができ,今後の学習にもより一層意識が高まっていくことと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 理科「生物どうしの関わり」

理科の学習で,池やプールにいる生物は何を食べているのだろうという疑問から,実際に学校のプールの水を汲んで,顕微鏡で見てみました。
先生自作のプールの水汲み取り器を,プールサイドから放り投げて,水を上手に汲み取ることができました。
理科の楽しさは何と言っても,疑問を体験的に解決していけることです。
「いた!いた!」「何か動いてる!」「見て!見て!」と目を輝かせて友達と関わり合い,学び合う姿が素敵でした。
画像1
画像2
画像3

あおカレ 第3回

今日のあおいカレッジでは,みんなの探究課題から共通点やキーワードを出し,ゼミ内で立てられる大きな課題を決めていきました。自分と似ている課題の人で集まりチームとして今後,協働しながら探究を進めていきたいと思います。葵校が目指す「友に学び 共につくる葵校」です。「絶滅危惧種を調べたいのは,どんなことが影響して絶滅危惧種になっているのか知りたいからです。」など,自分の思いや願いに沿って課題を立てていくことが出来ました。
画像1

6年 図画工作科 「ここから見ると」

 図画工作科の「ここから見ると」の学習の様子です。
 奥行きを利用して,ここから見るとどういう風に見えるのだろう?と考えながら,校内に飾りを作りました。それぞれの班が協力して楽しそうに作業をしていました。

 どの班も,楽しい作品ができました。どんな写真が撮れたのか,子どもたちの端末で是非ご覧になってみてください。
画像1
画像2
画像3

重要 研究発表会のご案内

 本日<swa:ContentLink type="doc" item="128930">研究発表会1次案内</swa:ContentLink>を右バナー下に掲載しました。
 なお,申込は,右バナー下のリンク欄の「研究発表会 申込フォーム」をクリックしていただくか,下のQRコードを読み取っていただくかで,「申込フォーム」よりお申し込みください。多数のご参加をお待ちしております。
画像1

2年 体育科「なわとびあそび」

体育科の学習で,なわとびをしました。

短縄では,今できる技を発表しました。
二重とびが何回もできる友だちを見て,「すごいなぁ!」「どうやったらできるのかおしえてもらおう!」と挑戦したい気持ちが溢れていました。

大縄では,八の字とびに挑戦しました。とぶ前は「難しそう…」と少し弱気でしたが,クラスのみんなでの挑戦ならと,諦めずに一生懸命頑張る姿が見られました。

スポーツ参観に向けて,始動しました!
なわとびで自分の限界に挑戦します。目標を達成できるように2年生一丸となって頑張ります。
画像1画像2

1年 図画工作「でこぼこはっけん」(3)

画像1画像2画像3
同じでこぼこ模様でも,何を想像するのかは子どもそれぞれ!
出来た作品は様々なテーマで作られとても楽しい作品になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp