京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up3
昨日:110
総数:494851
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

教職員離着任式(異動)についてのお知らせ

 この度,お知らせ(ページ右のコーナー)の通り,教職員の異動が決定しましたので,お知らせいたします。

 離任者には,在職期間中何かとお世話になり,ありがとうございました。新年度には,新たな着任者を迎え,葵校のさらなる発展のため,取り組む所存でおります。

 離任式,着任式についてもご確認ください。


    お知らせはこちらから

祝 卒業2

 みんなで 温かく 温かく 

 見送ることができました。

 
 地域の方が吹いていただいたほら貝の音色は,
 卒業生の新たな出発への「エール」のようでした。
画像1
画像2
画像3

祝 卒業

画像1
画像2
画像3
 卒業の日を迎えた6年生。

 みんな凛々しく,夢や希望にあふれた表情です。

 「できない理由を見つけずにチャレンジ!」
 「みなさんは未来からの留学生。新たな時代にあう価値観を見つけて!」

 など,ほかにもたくさんの素敵な言葉をいただきました。

 「別れの言葉」も とても心に残りました。

 在校生代表の5年生もとても立派でした。


 改めて ご来賓の皆様,ありがとうございました。
     保護者の皆様,おめでとうございます。
     そしてありがとうございました。
 
 子ども達と共にすばらしい式をつくりあげることができたことを感謝いたします。

 
 
 
 

 

1年間の積み上げを感じます。

画像1
画像2
画像3
 来年度の新1年生をお迎えする準備を,今の1年生が進めています。

 1年間の経験をパネルにして,新1年生に伝えるそうです。

 心も体もたくましくなった1年生。お兄さん,お姉さんへの準備OKですね。

成長しました!

 お楽しみ会。
 みんなで企画して,みんなで楽しみ,みんなで創り上げる。
 ものすごく笑顔がいっぱいです。

 今年度最後の給食。
 1年生にとっては,ちょうど1年前に初めて経験した給食ですが,
 今や,準備から後片付けまで上手に行うようになりました。

 1年間の成長を感じる場面です。

 
画像1
画像2
画像3

パパママサポート 最終回

 この日は,今年1年最後のパパママサポートです。

 子ども達みんなで体育館をお掃除したのち,ワックスがけしてきれいにしました。

 地域の体育振興会の皆様には,ふれあいサロンや家庭科室のワックスがけをしていただきました。

 とてもきれいにピカピカになったそれぞれの場所。気持ちがいいです。早速ピカピカの中で遊びました。

 お世話になった地域の皆様,保護者の皆様,本当にありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

5年葵探究「あおい和み堂プロジェクト」お茶会2

画像1画像2
様々な方を対象にお茶会を開いている5年生ですが,この日は3年生。
自分たちが知ってほしいと思っている和菓子の歴史や魅力について
パワーポイントを用いてプレゼンしました。
3年生も積極的に質問してくれて「関心をもってもらえた」と
達成感を味わっている様子でした。

5年葵探究「あおい和み堂プロジェクト」お茶会1

 葵探究の学習で学んできた「和菓子の魅力」「和みの良さ」をより多くの人に伝えるために,お茶会を開きました。これまでの学習の様子がわかる,写真や動画,紙粘土を使った練り切り体験,琴の生演奏など,伝え方や雰囲気づくりを工夫しました。参加していただいたお客さんにも満足していただくことができました。
画像1
画像2

春の風にのって

 琴部が一年間の練習の成果を発表しました。

 1人1人の緊張感が伝わる中でしたが,琴の音色は春を先取りしたようでした。

 よくがんばりました。

 
画像1
画像2

6年 卒業式の練習

画像1
画像2
卒業式の練習が進んでいます。

別れの言葉 歌 証書授与

どれも真剣に取り組めています。

本番の姿が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

研究発表会

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp