京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up90
昨日:89
総数:495125
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

3年生 歌のおとどけもの

 葵タイムで3年生は音楽「歌のおとどけもの」を発表します。これまで練習を積み重ねて,そろそろ仕上げの時期になってきました。

 楽譜には,これまでの練習の足跡がたくさん残っています。当日の発表の結果,成果ももちろんですが,日々の練習課程で積み上げてきたこともとても大切であると思います。できなかったことが,自分自身の粘り強さや友達とのかかわりを通して,できるようになることもこのような大きな行事のねらいの一つです。おうちでも,今の練習の様子を聞いてみてください。
画像1
画像2
画像3

高学年 のびやかな歌声で

画像1
画像2
画像3
 この日は,高学年の合唱練習を行いました。さすが,高学年!と思えるのびやかな歌声です。表情も豊かに歌うことができました。伴奏も子ども達がします。

 葵タイム前日には,全校での練習を行い,28日(火)本番に備えます。ぜひ当日を楽しみにしていてください。

6年生 葵タイムに向けて

 葵タイム(11月28日)に向けての取組が各学年,熱が入ってきています。この日の体育館では,6年生が練習を進めていました。修学旅行から帰ったばかりの6年生ですが,切り替えをうまくして,小学校生活最後の葵タイムでは素晴らしい発表を創りあげてくれることでしょう。
画像1
画像2
画像3

PTAごみ0活動

画像1
画像2
画像3
 PTAの方々で,葵校区の4公園(葵,森ヶ前,萩,茶ノ木原)のごみ0<清掃>活動を行っていただきました。葵公園は,本校3年生児童も一緒に参加しました。

 秋の深まりを感じながら(もう冬の風の冷たさにも思えますが)の活動でした。たくさんの方々にご協力いただきました。みんなが安心,安全に公園を利用できるように,様々な方々にお世話になっていることを学校でも子ども達に伝えていきます。

 ご協力ありがとうございました。

低学年 第九の調べ

 クリスマスソングと並んで聞こえてくる「歓喜の歌」のメロディ。ベートーヴェンの「第九」(交響曲第9番)を今年も「葵タイム(11月28日)」に,全校のみんなで発表します。この日は低学年の練習です。当日をぜひお楽しみに!
 *「ほらね、」も全校合唱する予定です。
画像1
画像2
画像3

2年生 働いている人に注目!

画像1
町探険パート3!
 前回は,お店のことについてのインタビューが中心でしたが,今回はそこで“働いている人”に目を向けてインタビューして来ました。子どもたちは,これまで知らなかったことが沢山学べてとても嬉しかった様子でした。さぁ,これからどうまとめていきましょうか!

画像2

6年生 修学旅行 27

 6年生が学校にもどってきました。少し時間が遅くなりまして保護者の方にはご心配をおかけしました。
 疲れているところだったとは思いますが,修学旅行の最後の式「解散式」を行いました。「ただいま〜」の声はややかぼそい声でしたが,ほっとした気持ちもあったのでしょう。2日間でしたが,たくさんの思い出を作ることができたと思います。

 保護者の皆様には,ご準備からいろいろとお世話いただきました。本当にありがとうございました。お土産話をゆっくりとお聞きいただければと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 帰校時刻について

 16時30分現在,西宮名塩SAを出たところで高速道路は渋滞しています。京都南ICを17時25分ごろに通過するとの高速道路情報ですので,学校到着が18時頃になることが予想されます。 
 予定より遅くなりますこと,ご了承ください。

6年生 修学旅行 26

画像1
 予定より20分遅れで姫路城を出発しました。みんな元気です。

6年生 修学旅行 25

 今,子ども達が目にしている姫路城の大天守は、慶長14(1609)年に建築されたものだそうです。400年以上が経過した現在でも,その美しい姿を見ることができました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/21 クラブ活動 4年エコライフチャレンジ
1/24 食育2−3

お知らせ

学校だより

学校教育目標

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

研究発表会

28年度学校評価

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp