京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up40
昨日:119
総数:494672
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

3年 できるかな? 〜図画工作の授業から〜

画像1
画像2
画像3
 図画工作の時間です。粘土の作品を作っています。 

 食品サンプルや、ピザ、動物・・・。ものすごくリアルです。

「ぎょうざ!家でつくってんねん」の言葉通り!
 
 うまい!  美味しそうでした。

1年 できるかな? 〜体育の授業から〜

 竹馬や一輪車などの使い方や遊び方を学びました。全てが楽しさにつながる1年生です。
画像1
画像2

1年 さあ。学ぼう!

画像1画像2
 姿勢・鉛筆の持ち方を正しく! 

 学びのスタイルづくりを進めています。

いっぱいの花がお出迎え

 玄関前は,葵ふたばサークルの方々にご協力いただき,色とりどりの花でいっぱいです。登校してくる子ども達,来校していただく地域の方々も思わずいい気もちになります。花がらをつんで,きれいなものはおし花にもしていかれるそうです。

 日々のお世話,本当にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

1,2年 なかよしいっぱいだいさくせん〜学校たんけん〜

画像1
画像2
画像3
 2年生は,1年生に学校のいろいろな場所を案内することを通して,2年生としての自覚のめばえがみられます。

 1年生は,2年生と一緒に,教職員と出会ったり,施設を見たりすることを通して,施設と人とのいろいろなかかわりに気づいていく様子が見られます。

 

アマゴだより

 職員室前の廊下に大きな水槽がいくつか設置しています。子ども達の人気スペースです。そのうちの一つの水槽にアマゴがいます。渓流魚のため,水温の変化に弱く,飼育するには,水温管理などが難しいのですが,飼育委員会を中心に教職員もしっかりお世話をしています。
 この土日に水槽を掃除して,ステキな隠れ家になるようなスペースもつくってもらったアマゴくんは,今日もとっても優雅に楽しそうに泳いでいました。
画像1
画像2
画像3

参観・懇談会(低学年)

画像1
画像2
画像3
 この日は,低学年の参観,懇談会でした。1年生にとっては,給食後の初の授業です。おうちの方もたくさん見に来られて,どっきどきの授業でした。でも,元気いっぱいでしっかり学んでいました。

 2年生,3年生はすっかりベテラン(?)の雰囲気です。落ち着いて新学年になって意欲的な学習の様子を見ていただくことができました。

1年 運動場遊び

画像1
画像2
画像3
 学校生活にもずいぶん慣れてきた1年生。この日は,休み時間に運動場での遊びをしました。大きいお兄さん,お姉さんに混じりながら,楽しく遊ぶことができました。
 
 遠くから見ていると,たくさんの子ども達が集まっているところがありました。総合遊具です。体育でも使い方を学んでいたので,早く遊びかったのですね。これからも,みんなでルールを守りながら,安全に遊んでほしいです。
 

朝のひとこま

 この日の朝も気持ちのよいお天気の朝です。そして,芝桜の色が美しいです。子ども達が登校するときに「今日も一日がんばろう!」と声をかけているかのようです。

 運動場は,早くも子ども達の声でにぎわっていました。
画像1
画像2
画像3

高学年・おひさま  授業参観・懇談

 この日は,今年度初めての参観,懇談です。新しい学年になって意欲的に学習する子ども達の様子をみていただくことができました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
11/1 なかよし運動会:おひさま@第三錦林小 ブクブクタイム
11/2 3年社会見学@しば漬け
11/3 文化の日
11/4 少年補導もちつき大会
11/6 集会 委員会活動 ALT

お知らせ

学校だより

学校教育目標

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

28年度学校評価

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp