京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up21
昨日:119
総数:494653
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

社会の学習から 〜主体的な学びをめざして〜

 6年社会科「貴族がどのようなくらしをしていたのかを調べ,分かったことや疑問に思ったことをもとに学習問題をつくろう」の学習です。

 寝殿造りの屋敷の資料をみて、特徴や気が付いたことを透明のシートを活用し,図にどんどん書き込めるようにして,グループでの対話的な学びを深める手立てとしています。

 全体での話し合いでは,自分の気づきをよりわかりやすくまとめようとする気持ちを高めつつ,みんなと学び合うことを通して練り上げていくことの楽しさを感じながら,授業を進めていきます。
画像1
画像2

はがき新聞の取組

 はがき新聞とは,相手意識と目的意識を明確にして体験や考えを記事にし,ミニ新聞形式で表す言語活動の一つです。本校でも各学年でさまざまな場面で取り組んでいます。

 楽しい見出しを考えたり,豊かな表現の記事をまとめたり,粋なイラストなどを入れたり・・・と,子ども達一人一人のあふれんばかりの個性を感じます。
 
画像1画像2

英語を学ぼう

画像1画像2
 ALT(外国語指導助手)はナンテル モード先生です。中学年から高学年のクラスに入ってみんなと英語の学習を進めます。
 
 英語の学習では,言語や文化について体験的に理解を深め,積極的にコミュニケーションを図ろうとする気持ちや基本的な挨拶などの表現に慣れ親しみ,コミュニケーション能力の素地を養うことを目標に取り組んでいます。

葵小学校のひみつ

画像1画像2
 生活科「なかよしいっぱいだいさくせん」の学習で,学校探検をしました。1回目は2年生のお兄さん・お姉さんに連れられての探検をし,2回目は1年生だけで,子どもたちがそれぞれ,もっとひみつを知りたい教室を選んで探検をしました。
 そして今日は,学校探検の交流会です。一緒に回ったメンバーでひみつカードを作り,
学年全体で交流会をしました。
 みんな,自分が調べたひみつだけあって,自信満々に発表し,楽しく交流することができました。

平成29年度 学校教育目標

画像1
平成29年度の学校教育目標です。 

 この目標の具現化にむけて取組を推進してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

運動会 23

画像1
 さわやかな一日でした。地域や保護者の皆様には,朝早くからお弁当等のご準備,また,ご来校いただいて子ども達にご声援を送っていただき,ありがとうございました。重ねて,PTA役員の方には,駐輪場や出入口でのお世話をいただきまして,本当にありがとうございました。

 子ども達は運動会の取組(創りあげてきたこと,やりとげたこと)を通して,また一回り大きくなったと感じます。

 今後も引き続き,ご支援をよろしくお願いいたします。

 

 

運動会 22

画像1
画像2
画像3
 団体演技 「Love & Peace 〜心を一つに〜」(6年)

 最高学年の子ども達が サイコウな 演技をみせてくれました。
 学年の心が一つになっているのを感じました。

 

運動会 21

画像1
画像2
画像3
 団体競技 「決戦! 葵丸」(騎馬戦)

 騎馬同士の激しい体のぶつかり合い。騎手同士の激しい奪い合い。手に汗にぎる勝負でした。

運動会 20

 エントリー種目 色別対抗高学年リレー(4〜6年)

 さすがのバトンパスのうまさ。どの子も本当に一生懸命です。
画像1
画像2

運動会 19

画像1
画像2
画像3
 団体演技 葵ソーラン(4年)

 黒がりりしい! 低い姿勢を続けて,躍動感のある演技でした!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/14 授業参観懇談会 山の家(5年)・修学旅行(6年)説明会 検尿
9/15 学校安全日 6年俳句作り体験 検尿 ノートルダム大学ワークショップ
9/16 パパサポ理科実験
9/19 色覚検査1年
9/20 ブクブクタイム
京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp