京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up1
昨日:219
総数:492542
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 ひろげる つながる 共につくる 葵校                              令和6年度入学式  4月10日(水)

4年生 みさきの家 30

画像1
画像2
画像3
 鳥羽水族館では,グループ行動をしています。セイウチショー(体重250キロで腹筋をする様子が見れます!)やアシカショー(餌やりにチャレンジする子どもも…)などもたくさんのグループが見学の計画をうまく調整して,観に来ていました。

 いったん集合した後の昼食はカレーバイキングです!すごい勢いでみんな食べています。

4年生 みさきの家 29

 みさきの家を出発して,鳥羽水族館に着きました。グループで協力して見学します。
画像1
画像2

4年生 みさきの家 28

 みさきの家の所内での全ての活動を終え,退所式をしました。
 みさきの家の所員の方から,この3日間の成長を学校生活に活かしていけるよう,励ましの言葉をいただきました。沢山の方にお世話いただきました。

 感謝の気持ちを込めて,お礼の挨拶をしました。
「ありがとうございました。」
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 27

画像1
 昨日のカゴ漁体験の成果,続報です。
 
 みさきの家の所員の方が葵小学校のために、特別にカゴを仕掛けてくださっていました。
 すると、カゴの中にウツボが…伊勢エビが…、ミラクルの続出です。

4年生 みさきの家 26

画像1
画像2
画像3
 みさきの家の最後の朝ご飯は,深谷水道を眺めながら野外でいただきます。波の音をききながらおいしくいただきます。おすすめは,通称ジャガイモアイスだそうです。

4年生 みさきの家 25

画像1
画像2
 いよいよ最終日。今朝は,少し暑さがましです。やや疲れが見える子どももいますが,みんな元気です。
 帰る朝のお約束は,チームワークでシーツたたみです。この様子を見ていると,4年生の子ども達の結束が確実に固まってきているのがわかります。

4年生 みさきの家 24

 2日目の振り返りの会の様子です。この2日目で4年生の子ども達は随分頼もしくなりました。
 今日はいよいよ最終日です。しっかりと,締めくくりをして欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 23

 2日目ナイトウォークに出発の様子です。上手く回れたグループもあれば、怖くて立ちすくんでしまうグループもありました。グループで協力する大切さと大変さを味わいました。

画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 22

画像1
 野外炊事が終わった後は,お風呂に入り,さっぱりしました。そして,夜のプログラムは,ナイトウォークです。グループに一つだけ懐中電灯をもち,みさきの家の深い深い夜の闇の中を歩きます。
 昼間に通っていた場所も夜になると,また雰囲気が違います。夜空の星をながめながら,暗闇を楽しみながら,2日目の夜は更けていきます。

 写真は午前の磯観察に向かう子ども達の様子です。この夜の様子の写真は大自然の中の夜を楽しんでもらうために撮りませんでした。どんな様子であったかは,子ども達のおみやげ話の中で,ぜひお聞きください。

 本日のHP更新はこれで終了いたします。また,明日の活動をお楽しみに。
 

4年生 みさきの家 21

 みんなで作ったすき焼き風煮は,どのグループも水加減を工夫して,完璧な仕上がりでした。みんなほぼ完食です。
 
 さて,おいしく食べた後は,炭がいっぱいついた鍋や食器を力をこめての後始末です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/13 ブクブクタイム PTA運営委員会
9/14 授業参観懇談会 山の家(5年)・修学旅行(6年)説明会 検尿
9/15 学校安全日 6年俳句作り体験 検尿 ノートルダム大学ワークショップ
9/16 パパサポ理科実験
9/19 色覚検査1年
京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp