京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/15
本日:count up23
昨日:70
総数:490967
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 ひろげる つながる 共につくる 葵校                              令和6年度入学式  4月10日(水)

音楽鑑賞

 リニューアルした本校体育館で,音楽鑑賞を行いました。同志社女子大学打楽器専攻生の方々に,打楽器アンサンブルの演奏をしていただきました。ティンパニ,大太鼓,スネアドラム,ボンゴ,コンガ,マリンバなどの迫力ある音が迫ってきました。また,紙コップを使っての音楽もすばらしいものでした。聴くだけではなく,全校児童が演奏に参加する場面もありました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

 地震を想定した避難訓練を行いました。緊急地震速報の音を放送で流しました。教職員は,役割分担に従って初期消火や安全確認,避難経路の決定をしました。指示のあった箇所を避けて,できる限り安全な順路で避難しました。実際に起きた時には,想定外のことがたくさん起こると予想されますが,訓練の内容をさらに工夫することで,もしもの場合に備えたいと思います。
 写真は,避難訓練の前に机の下にもぐる練習をしている1年生の様子です。また,確実に子どもたちを保護者に引き渡せるように,迎えに来ていただきました。この引き渡し訓練を始めて3年になります。保護者の方との連絡のとり方についても,様々な場合を想定して考えていかなければなりません。
画像1
画像2
画像3

きらりタイム 高学年編

高学年のきらりタイムの取組の一部を紹介します。
画像1
画像2
画像3

きらりタイム 中学年編

中学年のきらりタイムの取組の一部を紹介します。
画像1
画像2
画像3

きらりタイム  低学年編

低学年のきらりタイムの取組の一部を紹介します。
画像1
画像2
画像3

1月 きらりタイム

1月のきらりタイムのテーマは、「気もちは 何度?」です。

みなさんは、自分の気持ちをどれくらい友達に伝えることが
できていますか。
また、友達の気持ちをどれくらいわかっていますか。

気もちをことばで表したり、
数字でその気もちの度合いを表すことで、
よりお互いの気持ちを理解しあえるのではないでしょうか。

代表委員会の子どもたちが、いろいろな例をあげながら
朝会の場で、みんなに提案してくれました。
その提案を受けて、各学級で話し合い活動に取り組みました。


画像1
画像2

飼育委員会 シロちゃんとのおわかれ

 葵小学校で飼われていたうさぎのシロちゃんが、寒さからくる感染症が原因でなくなってしまいました。学校中のみんなに可愛がられていたシロちゃん。飼育委員会でも、とても優しく大切にお世話をしてきました。
 そんなシロちゃんがいなくなってしまって、とってもさびしくなりましたが、たくさんの思い出を、シロちゃん新聞として飼育委員会の子どもたちが作成しました。ふれあった思い出や、シロちゃんの成長の様子、そしてシロちゃんへの思いがつづられた新聞。子どもたちのあたたかい気持ちが伝わってきます。
画像1

きらりタイム学級編 3

高学年編です。
画像1
画像2
画像3

きらりタイム学級編 2

中学年編です。
画像1
画像2
画像3

きらりタイム  学級編 1

ソーシャルスキルすごろくを使って、グループで楽しみながら、相手のこと・自分のことを意識しあう内容のすごろくで友達同士の関わりをたくさん持ちました。相手のことを知ること、お互いに関わりをもつことそういうことから、相手を大切にする気持ちが芽生えてきます。この活動を通して、お互いへのやさしい気持ちがさらに深まるといいですね。


低学年編です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

28年度学校評価

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp