京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up12
昨日:91
総数:396217
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金) 授業参観・学級懇談会

百人一首大会

画像1画像2画像3
 3年生は、1月10日(火)に1組2組合同で、百人一首大会をしました。     五色百人一首の中の、青色二十首で行いました。去年から青色の百人一首の音読を行っていたので、ほとんどの子が半分ぐらいを覚えています。中には、二十首すべてを暗記している子もいます。上の句を数文字読むだけで、取り札(下の句)を取り始めます。キャーキャー言いながら楽しく行うことができました。何回か行うとシーンとなることもあり、本当の大会のような雰囲気にも・・・。これからも、百人一首をおこなって行きたいです。子ども達には、日本の昔の文化に、楽しく触れてくれると嬉しいと思っています。

工場見学

画像1画像2画像3
 12月14日(水)に、社会科の学習で、染物工場の佐藤染工場さんへ見学に行きました。到着するとすぐに、子ども達の質問に答えていただきました。一日に6800mも印刷できることや、25mもあるテーブル状の機械があることなど、詳しく教えてもらいました。その後、工場内に入って、実際に、のりのようなものと染料を混ぜて、機械で布に着色しているところを見ました。白い布が、型を通るごとに少しずつ色が重ねられて、25mのテーブルを過ぎる時には出来上がっているところを見て、子ども達は驚いていました。その後、キャラクターの印刷された布を頂き、思わず感激。さらに、翌日には、ハンカチまで頂きました。子ども達のために時間を割いて頂き、見学させて頂いた佐藤染工場の方々に感謝しています。子ども達は見学したことをもとに、新聞作りをしています。

3年生 生き物園を作ろう

図工の時間に粘土の作品づくりをしました。高野川を探検した時や夏休みに見つけた昆虫や魚など陸・海・川の生き物,自分の想像の生き物など思い思いに作りました。
画像1
画像2

3年 「高野川の生き物ずかんを作ろう」

 3年生は,総合的な学習で高野川の自然・環境の学習をしています。
画像1
画像2

大文字山への遠足

画像1画像2画像3
 5月20日(金)に3年生は、大文字山に社会見学を兼ねて、遠足に行きました。学校から、全て歩いていくのでみんな途中で「しんどー。」と弱音をはいていましたが、登山道に入ると、元気の出た子もいて、先頭の先生を追い越すぐらいのペースで登る子もいました。大文字山の大の中央に到着すると、京都市が見渡せ、養徳校や鴨川、御所、京都タワーなどなど見付けることができました。まだ、11時だというのに、「弁当ー、食べたいー。」と叫ぶ子が何人もいました。11時30分に弁当を食べ始めると、おうちの方の心のこもった弁当が「おいしい。毎日でも食べれるー。」と言いながら楽しんで食べていました。
 帰りは、くたくたで足取りも重く、真っ赤な顔をして学校に到着しました。今日は、ゆっくり休んで、月曜日元気に登校してきてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式・学校経理の日
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp