京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up3
昨日:73
総数:396521
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金) 授業参観・学級懇談会

小中連絡会

画像1画像2
 3月15日(月)に,高野中学校より4名の先生にご来校いただき,小中連絡会を行いました。
 6校時には,来年度高野中学校へ入学する児童の様子を参観していただき,放課後には,児童の様子について中学校の先生にお話をさせていただきました。

マラソン大会 6年

画像1画像2
 3月15日(月)5校時に,6年生のマラソン大会を行いました。2グループに分かれて,記録をする人と走る人に分かれて1700mを走り抜きました。
 9日(火)に賀茂川・高野川で実施できなかったマラソン大会を校内で,学年別に行いました。

6年生を送る会 アメージンググレース 星に願いを

画像1画像2
 3月5日(金)3・4校時に,6年生を送る会をしました。
 6年生からみんなへのお礼に,『アメージンググレース』と『星に願いを』をリコーダーで演奏しました。さすが最上級生です。とてもきれいな音色でえんそうすることができました。

 『6年生を送る会』の詳しい様子は下記アドレスをクリックしてください。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/ji...

美術出前授業6年『くりんくりん立体パズル』

画像1画像2
 2月9日(火)5校時に6年2組が,6校時に6年1組が,高野中学校の美術科の先生に出前授業をしていただきました。
 『くりんくりん立体パズル』というテーマで,授業をしていただきました。くりんくりん立体パズルは,元の六角柱をひっくり返したり,折り曲げたりすることにより形がかわるパズルのようなものです。元の六角柱は,三角柱を6つ重ねた形で,くっつける場所を変えると,いくつかのパターンで,形が変わるようです。
 まず、8×24cmの長方形に2本線が入った画用紙を,線のとおりに折り曲げて側面にし,一辺8cmの正三角形2枚を底面にして,セロテープでくっつけて三角柱を作りました。1つの班に,12個の三角柱を作っていきました。(1つの形が,6個の三角柱が必要なので,2組作りました。)3つのパターンの立体パズルを教えていただき,各班で2つのパターンを選んで作りました。最後に,千代紙を貼って仕上げました。
 大変興味深い学習だったようで,どの子も熱心に学習していました。

 くわしくはこちらをご覧下さい。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/sy...

陶芸教室 6年

画像1画像2
 1月29日(金),6年生に,図工室で,陶芸教室を行いました。『粘土とお友だちになろう』というテーマで,思い思いの作品を仕上げました。陶芸家の方,2人に来ていただき,1・2校時に6年2組,3・4校時に6年1組が体験しました。
 まず,粘土を丸くして,それを平らにのばしました。めくるように,ふちをあげていきました。(ひっぱったり,おさえたりしないで)そして,別の粘土をひも状に伸ばし,積み上げていきました。そして形を整えるようにしました。道具も使いました。自由にまわりにデコレーションもしました。
 子どもたちは,とても熱中して自分の作品を仕上げました。2時間があっという間に過ぎていきました。
 作った作品は,ゆっくりゆっくり乾燥させ,素焼き(1回目の焼成)をし,釉薬をかけてから,本焼き(2回目の焼成)をして,卒業の思い出の作品の一つとして,3月には,作品が手元にいただけるようです。

 くわしくはこちらをご覧下さい。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/mi...

ケータイ教室

画像1画像2
 1月13日(水)3校時に,KDDIよりお越しいただき,6年生が『ケータイ教室』で,『マナーと正しい使い方』について学習しました。
 便利で気軽に使えるケータイですが,使えば使うほどお金がかかり,時間も使ってしまいます。使いすぎに注意しましょう。また,人に迷惑をかける使い方をしてはいけません。しっかりマナーを守りましょう。
 ケータイには危険がいっぱいあります。メールやインターネットなど正しい使い方をしましょう。
 困ったときには,お家の人・先生・警察など大人の人に相談しよう。ケータイをなくしたら,お家の人に報告をして,ケータイ会社に連絡しよう。
 終了後,『ケータイ ルール&マナーBOOK』を教室で,配布し,復習ドリルのページをしました。また,お家へ持って帰り,お家の人とルール作りをするようにも指導しました。保護者のみなさんへのページは,お家の人に読んでもらうようにも指導しました。

 詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/gy...

書き初め 6年

画像1画像2
 1月8日(金)1・2校時に6年1組が視聴覚室で,書き初めをしました。『夢を育てる』とかきました。新春にもった夢を大きく育ててほしいと思います。

研究発表会6年

画像1画像2
 12月4日(金)に,研究発表会を行いました。6年生が授業公開をしました。「2つの数で割合を表そう[比とその利用]」の単元で,6年1組を2グループに分けて少人数指導を行いました。
 比を使った問題を解く学習で,『小麦粉とさとうの重さの比を5:2にしてケーキをつくります。小麦粉を150gにしました。さとうは何gにすればよいですか。』という設定で,自分なりの方法で問題を解いていきました。一あたり量を考えて解いたり,等しい比を考えて解いたり,比の値を考えて解いたりしました。みんなで集団解決をしました。その後,適応題を考え,最後に子どもたちが学習のまとめをしました。授業後,研究協議会を行いました。

 詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/ke...

COLOR

画像1画像2
 11月27日(金)に,6年生の『ようとっ子発表会』を行いました。劇『COLOR』を演じました。6年生にとっては,最後の『ようとくっ子発表会』で,精一杯演じることができました。最後に,『マイバラード』の三部合唱をしました。

科学センター学習6年

画像1画像2
 11月24日(火)に,6年生が科学センター学習に行きました。6年生は,実験室学習でした。1組は地学で,『年鉱山〜石の中からキラキラ鉱物〜』,2組は物理で,『見えない空気の不思議な力』の学習をしました。
 とても楽しみながら,学習していました。
 科学センターで,お弁当を食べたあと,京都市小学生演劇鑑賞教室で,京都会館第2ホールへ行きました。劇団四季ミュージカル『エルコスの祈り』を鑑賞して帰ってきました。

 詳しくははこちらをご覧下さい。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/gy...
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式準備9:00〜
4/6 着任式8:50〜 前期始業式 入学式10:30〜
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp