京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up3
昨日:91
総数:396299
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金) 授業参観・学級懇談会

水あそび

画像1
画像2
 本日,初めてのプール学習を行いました。
「水あそび」の学習を心待ちにしていた子どもたち。準備の仕方,プールへの入り方などを教わった後,水の中を歩いたり走ったり,ワニさん歩きをしたりしながら,楽しく水に慣れることができました。

2年生 生活科 「ぐんぐんそだて おいしいやさい」

 2年生の生活科で育てている多くのオクラに,花が咲き始めました。雑草を抜いたり,肥料をあげたりしながら,オクラがぐんぐん育つようにしています。元気なオクラに育ってほしいです。
画像1

【5年生 プール清掃】プールをきれいにしよう!

画像1画像2
暑くなってきました。もうすぐ水泳学習を始めます。
5年生では,学年で協力し,プール清掃をしました。デッキブラシやたわしを使って,黒く汚れた床を磨きました。
全ての掃除が終わったときには,きれいなプールを見ることができ,5年生の子どもたちも達成感のある表情が見えました。

【5年生 家庭科】初めての調理実習に挑戦!

画像1画像2画像3
5年生から始まった家庭科で,楽しみにしていた調理実習に挑戦しました。
今回作るものは「ゆでいも」「ほうれん草のおひたし」です。
作り方や作る手順を班のメンバーと確認し,使うものも自分たちで準備をしました。
同じ野菜でもゆで方が違い,時間や見通しを考えるのは難しいところもありましたが,苦労しながら美味しい料理ができました。
「いつも家族がやってくれてることはこんなに大変なのか。」
「自分で作るとまた味がちがうよ。」と新たな気づきもあり,満足気な様子でした。

【5年生 理科】顕微鏡を使ってみよう !

画像1画像2画像3
理科の学習では初めて顕微鏡を使って,観察をしました。
顕微鏡の部品の名前を知り,使い方を確認してからプレパラートをセットし,のぞいてみると・・・
「初めてで何も見えない。」と迷う声もたくさん。
班の友達と協力しながら試行錯誤し,やっと見ることができました。


2年生 生活科 「ぐんぐんそだて おいしいやさい」

 2年生の生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」の学習で,オクラを育てています。毎朝,子どもたちは登校後,オクラの様子を見に行って,水やりをしています。教室にもどってくると,「先生,オクラの花のつぼみがあった!!」「クリーム色できれいだよ!!」と大喜びで教えてくれました。どのようなオクラに育つのか楽しみです。

 
画像1画像2

6年生 集中して美しい字を

画像1画像2画像3
書写の毛筆の学習で「湖」を書きました。

「さんずい」と「古」と「月」の3つの部分に気を付けました。
大きさや全体のバランスを意識して,丁寧に字を書きました!!

2年生 「よんで よんで」

 2年生は,朝読書の時間に本の会の方々に「よんで よんで」で読み聞かせをしていただきました。
 初めに,世界地図を見せていただき,お話が始まりました。動物がたくさん出てくるお話で,興味をもって聞いていました。次回も楽しみです!
 本の会の皆様,ありがとうございました。
画像1

6年生 きれいにし隊!プールそうじレンジャー!!

画像1画像2画像3
6年生全員で水泳学習に向けて,
全校児童が使うプールの掃除を行いました。

プールサイドやプールの床,壁,腰洗い槽,シャワーなど,
ブラシやたわしを使って,ゴシゴシ擦り,きれいにしてくれました。

プールそうじレンジャーのみんな,ありがとう!!

6年生 グループのリーダーとして

画像1画像2画像3
今年度,初めてのたてわり活動を行いました。

今回は顔合わせとアイスブレーキングを兼ねた簡単なゲームをしました。

6年生は各グループのリーダーとして参加しました。
事前にたてわりカードや名簿の作成をし,
余った時間でどのような遊びをするかを考え,当日を迎えました。

たくさんの教職員から「6年生,しっかりと進めてくれていたよ。」「さすが6年生!」などの言葉をいただきました。
2回目以降の活動も頑張っていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立養徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

地震・台風や特別警報発令時の緊急対応(下校)について

学校・幼稚園の働き方改革推進宣言

小中一貫教育構想図

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp