京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up60
昨日:73
総数:396505
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金) 授業参観・学級懇談会

2年生 図画工作科 「ひかりのプレゼント」

 2年生の図画工作科「ひかりのプレゼント」の学習で,プリンなどの入れ物や,卵パックやペットボトルに色をつけたものを,太陽の光に当てました。運動場にとてもきれいな色がうつっていました。また,水を入れるとゆらゆらゆれている色がうつり,驚いていました。教室で,振り返りをすると,子どもたちは「マジックでぬった色が土にうつっていて,びっくりしたよ。」「水を入れると,かげが動いておもしろいね。」などの感想を書きました。また,お家でもいろいろ試して楽しんでほしいです。
画像1画像2画像3

1年生 うんどうさんかん

画像1
 8日(水)の運動参観では,多くの保護者の方に参観いただき,ありがとうございました。精一杯がんばっている姿を参観いただけたと思います。
 今後も,子どもたちの成長をあたたかく見守っていただきますよう,よろしくお願いいたします。

第1回たてわり活動

    
画像1
画像2

第1回たてわり活動

 2時間目に第1回たてわり活動(顔合わせ)をしました。リーダーの6年生が1年生をお迎えに行き,たてわり教室に一緒に向かいました。
 自己紹介と名簿を作成した後,たてわりそうじと遊びの計画を立てました。恥ずかしそうな1年生に声をかけて,一緒に自己紹介をしたり,たてわり活動のことをわかりやすく説明したりする優しい6年生の姿が各教室で見られました。
画像1
画像2
画像3

2年生 食に関する学習

 2年生の「食に関する学習」で,「おこめはかせになろう」の学習をしました。給食に出てくるご飯の種類や,ご飯粒が食器につかないように食べる方法などを学びました。子どもたちは,お米をさわったり,においをかいだりして,「お米にもにおいがあるんだね!」と驚いていました。早速,給食のご飯を,食器につかないように食べました。お家でも,残さずきれいに食べてほしいです。
画像1
画像2

2年生 生活科 まちたんけん

 2年生の生活科「まちたんけん」で校区をたんけんしました。いろいろなお店や郵便局を見つけました。養徳小学校の校区のお気に入りの場所を見つけていきたいです。
画像1画像2

6年生 運動参観ハードル走

画像1画像2画像3
運動参観,ハードル走

みんなで協力してハードルの準備を行い,
最後まで諦めず,ハードルを跳び越し,走り切りました!

2年生 体育参観

 2年生の体育参観で,50m走とダンスをしました。ダンスは,曲に合わせて楽しく体を動かすことができました。ドキドキしている人もいましたが,これまで練習してきたことをしっかりと出し切ることができました。みんなで力を合わせてがんばれたことを,これからの学習に生かしていってほしいです。
 お忙しい中,たくさんお越しくださり,ありがとうございました。
 
画像1
画像2

2年生 ひらがなの学習

 2年生では,ひらがなの小さい「っ」「ゃ」「ゅ」「ょ」を正しく書く学習をくり返し行っています。正しく読んだり書いたりすることができるようにしていきたいです。
画像1画像2

2年生 生活科 「ぐんぐんそだて おいしいやさい」

 2年生の生活科では,「ぐんぐんそだて おいしいたさい」の学習で野菜を育てています。子どもたちは,かんさつをして「葉っぱがふえているよ。」「花がさいているよ。」とたくさんの発見をしました。支柱を立てたり,肥料をあげたりして,ぐんぐん大きくなるようにしていきたいです。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立養徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

地震・台風や特別警報発令時の緊急対応(下校)について

学校・幼稚園の働き方改革推進宣言

小中一貫教育構想図

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp