京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up164
昨日:175
総数:394879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和5年度 卒業証書授与式 3月22日(金)

5月 わすれられないあの時

画像1
画像2
画像3
 自分が心に残った場面を絵にしました。
 チャレンジ体験に来てくれた中学生のお兄さんにも,
「この色すてきだね。」
「これはいつの思い出なの?」
と声をかけてもらい,笑顔で答えていました。
 学級でも,今から絵の鑑賞会をするのが楽しみです。

5月 書写「左右」

画像1
画像2
画像3
 筆順や,「左」と「右」の横画と左はらいの長さに気を付けて書きました。
 お手本を見ながら一画一画丁寧に,慎重に書き進めることができました。

5月 電池のはたらき

画像1
画像2
画像3
 モーターの回る向きを変えるにはどうすればいいか考えるために,回路を作り電池を入れ替えたり,導線をつなぎかえたりする実験をしました。
 装置を作るのは大変でしたが,グループの仲間と助け合いながら,電流はプラス極からマイナス極に流れることを知りました。

5月 友だちの日

画像1
画像2
画像3
 5月の友だちの日は「人権」について考えました。
 養徳小学校をいじめのない笑顔あふれる学校にするために,自分達にできることを考えました。
 各クラスで作った人権標語をいつも心の片隅で意識しながら,今以上に笑顔溢れる4年生にしていきます。

5月 算数実験教室

画像1
画像2
画像3
 学校のいろいろな場所のものの角度を測りました。
自分達が予想したものより角度が小さいものが多く,
「物の角度なんで考えたことなかったけど,おもしろかった!」
「だんだん予想が当たるようになってきた。」
と,グループの仲間と楽しく活動する姿がみられました。

教職員 普通救急救命講習

 13日(月)の理論研修に引き続き,今日は「普通救急救命講習」の実技研修として,本校をはじめ左京南支部の小学校教職員が養正小学校に集まりました。
 左京消防署の方々に指導を受けて,グループに分かれて順に人形を使った心肺蘇生法について研修を行いました。
 子どもたちをはじめ多くの人々の「いのち」を守るために,今後も様々な形で教職員研修を進めていきます。
 
画像1
画像2

第1回 避難訓練

 今年度初めての避難訓練を行いました。
 今回は,地震が起こった後,家庭科室から出火するという2段階の想定で実施しました。
 1年生は初めての避難訓練でしたが,担任の話を聞いて適確に行動することができました。他学年も,自分の「いのち」を守るためにどのように行動すべきかについて体験を通して考える機会になりました。
画像1
画像2

1年生を迎える会

画像1
画像2
 体育館に集まって,1年生を迎える会を行いました。心を込めて1年生のために歌や演奏などを発表しました。1年生からも,歌に「ありがとう」の気持ちを込めて歌いました。

2年生 「1年生と学校たんけん」

画像1
画像2
画像3
 今日の2校時に,1年生と一緒に学校たんけんに行きました。
 これまでに,学校中の教室に説明のポスターを貼ったり,1年生へのプレゼントを用意したりしてきました。
 1年生と手をつないで歩いている子,「どこにいきたい?」と聞いてあげている子,2年生のおにいさんお姉さんらしい姿がたくさん見られました。
 
 来週には,1年生をむかえる会があります。さらに,かっこいい姿を1年生に見せたいと思います。

交通安全優良校

画像1
 交通安全教育の推進に努めたと下鴨署から推薦をいただき,養徳小学校が交通安全優良校として表彰をしていただきました。
 学校のみならず,保護者や地域の皆さまのご支援があってこその受賞をうれしく思っています。これを励みに,今後も交通安全教育はもとより,災害安全,生活安全等を含めて,子どもたちの「いのち」を守る安全教育・安全管理に取り組んでいきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp