京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up27
昨日:73
総数:396545
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金) 授業参観・学級懇談会

ふりこの動き

画像1
画像2
画像3
 理科の時間には,条件を1つずつかえて,ふりこの動き方を調べました。
グループみんなで役割分担をして時間をはかったり,触れ幅の角度を確認したりして,ふりこの1往復する時間は何によって変わるかを調べました。

形に注目して

画像1
画像2
画像3
 算数「角柱と円柱」の学習では,実際に図形を触って側面や底面の形を考えて見取り図や展開図を書いています。
 久しぶりに使うコンパスに苦戦している子ども達もいましたが,みんな最後まできっちりと作図するすることができました。

参観日 ポスターセッション

画像1
画像2
画像3
5年生の参観日は,総合の「京都の風水害から学ぶ」での集大成の発表を観ていただきました。それぞれこの日に向けてしっかりと準備してきたのでよい発表ができていました。
その後の懇談会では,「5年生をふり返って」「来年度へ向けてつけてほしい力」についてお話させてもらいました。悩みや不安が多くなる多感な時期ですが,しっかりとサポートできる体制を整えていきたいと感じています。

3年生「じしゃくのふしぎを調べよう」

画像1
じしゃくは鉄と離れていても引きつけるのか調べました。じしゃくを近づけると,水に浮かべたクリップが動く様子を見て,とても驚いていました。

3年生 総合的な学習「安全な道 かくれたきけん」

画像1
今日は,参観日だったのでお家の人に向けて学習してきたことを発表しました。
子どもたちは,目線や間の取り方を意識して,発表していました。
今回学習したことを生かして,より安全な行動を心掛けていってほしいです。

3年生 養徳防災フェスティバル見学

画像1
養徳防災フェスティバルが開催され,3年生が見学に行きました。
6年生の発表を一生懸命聞いていました。
今度は参観日で自分たちが総合的な学習で学んできたことを発表します。
6年生を手本にして頑張ってほしいです。

6年 防災フェスティバル

画像1
 お忙しい中,平成28年度養徳防災フェスティバルにお越しいただき,ありがとうございました。子どもたちが発信したことをきっかけとして,養徳校区がより災害に強い街となれば幸いです。このように自分たちが学習してきたことをたくさんの地域の方・保護者の方に発表できる機会をいただけたことに感謝します。これからもよろしくお願い致します。

6年 防災フェスティバルの様子1

画像1
画像2
 AEDの使い方や,もの干しざおを使った簡単な担架の作り方を伝えていました。消防の方に教えていただいた知識を広めることができました。

6年 防災フェスティバルの様子2

画像1
画像2
 防災バッグの中に何をいれておくとよいのか,実物を見せながら「備え」について広めていました。また,防災バッグの重さについても体験できるように,ペットボトルに水を入れるなどして,工夫して伝えていました。

6年 防災フェスティバルの様子3

画像1
画像2
 実際に地域を歩いて作った養徳防災マップを発表しました。マップにはAEDや公衆電話の場所などいざという時に知っておくといい知識を書きこんでいます。来てもらった方にはマップを渡すなどしてたくさんの人に広めていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

お知らせ

学校評価

学校教育目標

学校経営方針

学校沿革史

安全教育

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp