京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up38
昨日:59
総数:396615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金) 授業参観・学級懇談会

3年生 総合的な学習「安全な道,かくれたきけん」

画像1
交通事故が起こりやすい危険な場所を調べに校区探検に行きました。
下鴨署の方に教えていただいた「5つのポイント」をもとに,調べました。

4年 育ちゆく体とわたし

画像1画像2
保健の「育ちゆく体とわたし」の学習で,1年生から4年生の4月までどのぐらい身長が伸びているかを調べました。
cmマスを使って実際に伸びた分を学年ごとに色分けしました。
子ども達は,「あんまり伸びていないと思っていたけど,こんなに伸びていたんだ。」とビックリしていました。
さらに友だちと比べてみると一人一人伸びる速さがちがい,個人差があることにも気づくことができました。

3年生 ようとくっ子発表会にむけて

画像1
今日は音楽室で歌の練習をしました。
歌声もどんどん大きくなってきました。
本番では,みんなの気持ちを一つにして歌えるといいですね。

総合 「命とくらしを守る」

画像1
画像2
画像3
 今日は,家族防災会議でどのような内容を確認したのか,防災バッグの中身の交流をしました。
 家族防災会議では,地域の避難場所や避難所,家具の固定,寝ている場所が安全かどうか,災害伝言ダイヤルの使い方など各家庭で確認したことをグループや全体で交流しました。また,防災バッグの交流では,何を入れて,どのような使い方をするのかも確認し合いながら交流しました。実際に防災グッズを手に取りながらの学習だったので「なるほど!こんな便利グッズもあるのか!」と思うものもあっていい交流ができました。
 お忙しい中,子どもたちの学習のためにご準備していただきまして,ありがとうございました。

3年生 ようとくっ子発表会の練習

画像1画像2
体育館での練習が始まりました。
動きやセリフも付けて練習しています。
一日ずつ演奏がレベルアップしてきています♪

3年生 体育「幅跳び」

画像1画像2
体育では「幅跳び」をしています。
子どもたちは,幅跳びの仕方にも慣れ,少しずつ跳べる距離も伸びてきました。
また,砂ならしなどの係の仕事も協力して頑張っています。

4年 火災から命を守る

画像1
画像2
総合の学習で校舎内の防火設備を調べました。
役割を分担して消火バケツや消火器,火災警報器などたくさんの防火設備を見つけることができました。
子ども達は,学校にはたくさんの防火設備があっていざという時のために備えがされていることに気づくことができました。

4年 つなぐんぐん

画像1
画像2
画像3
図工の学習で新聞紙を組み合わせて面白い形を作りました。
新聞紙は細く巻くのが難しかったみたいですが,だんだんコツをつかんできたのかとても細い頑丈な棒を作ることができました。
できた棒をつないでいって友だちと面白い形ができないかを相談していました。
グループで個性が出た作品になってとても楽しそうに学習できました。

3年生 理科「太陽の動きと地面の様子をくらべよう」

画像1
理科では,「かげ」について学習しています。
遮光板を使って,かげの向きと太陽の位置を確認します。
子どもたちは楽しみながらも,「かげの向きの反対側に太陽がある」ということに気がついていました。

3年生 後期係活動スタート!

画像1
後期に入り,新しく係を決めなおしました。
さっそくそれぞれの係で活動を始めています。
今週は,昼休みに「本係」による紙芝居の読み聞かせがありました。
とても上手に読めていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp