京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up70
昨日:73
総数:396515
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金) 授業参観・学級懇談会

7月児童朝会

画像1
画像2
画像3
2年生が生き物の観察をしたことで
感じたことを発表しました。

体育委員会と計画委員会からは
ドッジボール大会やチャイムを守ろうキャンペーン
についてのお知らせがありました。

7月児童朝会

画像1
画像2
画像3
7月の児童朝会がありました。
校長先生からはプールでの安全についての話と
人を大切にすることについての話がありました。

6年生で虫歯が今までに一度もなかった人への
歯の表彰もありました。

6・7月のベーシックタイムに取り組んできた
「あの青い空のように」の合唱を全員で行いました。
爽やかな歌声が体育館に響きました!

次への一歩

画像1
画像2
画像3
国語の学習で4月から取り組んできた係活動の活動報告書を書いています。
活動をふり返ることで,今後の活動で取り組みたいこと等を意欲的に話し合うことができました。
活動報告書の完成も,今後の係活動も楽しみです。

給食試食会

学校給食の歴史や献立,作り方等について
保護者の皆様に向けて栄養教諭の脇野先生が
分かりやすく話してくれました。

給食についての話のあとは実際に給食を
保護者の皆様に試食していただきました。

ごま酢煮は新しい取組でゆずの味つけに
なっていてとても爽やかでした。
画像1
画像2
画像3

ぐつぐつゆでると,どうなるの???

画像1
画像2
画像3
 家庭科で調理をすると「食べやすくなる」「消化しやすくなる」「病原体などから体を守る」「おいしくする」ことができるということを学びました。
 今日は「洗う・ゆでる・味をつける・盛り付ける」といった基本的な調理の手順を確認し,グループで役割分担して美味しい「ほうれん草のおひたし」と「ゆで野菜」を作りました。
 たくさんできたので残りは職員室の教職員の皆さんにもお裾分けし,残さずおいしくいただきました。

図工鑑賞会

画像1
画像2
図工で,ものさしを使って長さを測る自分の絵を描きました。


ものさしをおさえる手やものさしを細かく描くところに気をつけて描きました。


子どもたちは,友達の作品の良い所や真似してみたいところをたくさん見つけました。

続・町たんけん

画像1画像2
折返し地点の公園で一休み。

子どもたちは見つけた場所をカードに記入していました。

公園でキノコを見つけた子もいて,みんなびっくりしていました。




図工 「いろいろな はこから」

画像1
画像2
画像3
 お友だちと協力しながら,箱を高く積むことに挑戦したり,つくりたいものを考えて箱の形に合わせて並べたりする活動を楽しみました。
 最後は,グループごとにつくるものを考えました。お城や公園,スカイツリー・京都タワー・新幹線・・・など,それぞれ面白い発想で,楽しい造形あそびができました。

町たんけん

画像1画像2
楽しみにしていた町たんけん!

歩いて行くと自転車やさんや神社を発見。

子どもたちに馴染みにある場所や,初めて知った場所もあり,子どもたちは喜んでいました。

たおして たおして 的あてゲーム屋さん

画像1
画像2
画像3
 今週,1年生は,ひまわり学級のお友だちが手作りで準備された「的あてゲーム屋さん」に招待してもらい,交流できました。
 先週から他学年が交流されている様子を見ていた子ども達は,「いつ行けるの?」と交流の日を楽しみに待っていました。
 なかなか的に当てられなかった人がほとんどでしたが,みんな楽しかったようです。
 3つ以上当てられた人は,カードをプレゼントしてもらいました。

 交流を終えた子ども達の感想です。

 「ひまわり学級のみんなの名前を覚えられてうれしかったよ。」
 「やさしく教えてくれて,ありがとう。」
 「カードはもらえなかったけど,楽しかった。」  などなど

 また遊びに行けるのを楽しみにしている1年生です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp