京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up2
昨日:59
総数:396579
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金) 授業参観・学級懇談会

消防署社会見学1

画像1
画像2
 2つのグループに分かれて見学させていただきました。
まずはじめにパワーポイントを見せていただきながら消防署や消防士さんのお仕事について教えていただきました。

友だちの日集会

画像1
画像2
画像3
人権月間の取組として,友だちの日集会を行いました。
各クラスで考えた人権目標を全校に発信しました。
どのクラスも仲間や自分を大切にするために,
何が大切なのか,何ができるのかを分かりやすく
発表していました。

人にやさしく,人を大切にを合言葉に自分から行動
できるようにしてほしいと思います。

5年生 「調理実習・ご飯とみそ汁」

画像1画像2画像3
家庭科の調理実習で,ご飯とみそ汁を作りました。
ご飯は透明の鍋を使って作りました。
お米を炊く様子が分かり,子どもたちはそれを見てびっくりしていました。
みそ汁はにぼしでだしをとって作りました。
だしだけ,みそだけではおいしくないけれども,合わさるととてもおいしくなることを実感できました。
みんなが協力して,とてもおいしいご飯とみそ汁が出来ました。

1年生 シュート対決

運動委員会主催のシュート対決がありました。
1年生は、かごに玉入れの玉を投げて入れていきます。みんな集中しながら楽しく活動していました。最後に表彰までしてもらって1年生は大喜びです。
次回の「大なわ大会」を楽しみに、今からやる気満々の子ども達です。
画像1
画像2
画像3

琵琶湖疏水のヒミツにせまる2

画像1
画像2
画像3
 貴重な写真をみせていただいたり,インクラインが動くしくみが分かる模型を見せていただいたりして,昔の人の努力や工夫に改めて感動した4年生でした。

疏水のヒミツにせまる1

画像1
画像2
画像3
 先日の小関越え社会見学でもお世話になった琵琶湖疏水アカデミーの方にゲストティーチャーに来ていただき,第1・第2疏水建設において実現できたこと,できなかったことについて紙芝居等を使って教えていただきました。

1平方メートルってどのくらい?

画像1
画像2
画像3
 算数「面積」の学習で1平方メートルを新聞で作ってみました。
「1平方メートルの上にクラス全員乗れるかな。」と,自分達が新聞の上に乗ったり,身近な物を並べたりして1平方メートルを身近に感じることができました。

3年 社会見学

画像1
画像2
画像3
10日(木)近くのパン屋さんに見学に行きました。
社会の「工場でつくられるもの」の学習で,どのようにしてたくさんのおいしいパンを作っているのだろうと学習問題を立てていたものを調べに行きました。
機械を使って作っていたりパンの種類によって作り方を工夫したりしていることが分かったみたいです。
常においしそうなパンの香りがしていてとても楽しい社会見学になりました。

火災対応避難訓練

画像1
画像2
画像3
昨年度から始めた,防火扉を閉じた状態での
避難訓練を今年度も行いました。

家庭科室から出火したことを想定し,煙を防ぐために
防火扉を閉じました。

小さいドアを通って避難する訓練も行いました。
煙の怖さをしっかりと学んでいるので
避難する時にはしっかりと口をおさえていました。

今年最後の「よんでよんで」

画像1
 子ども達が月に一度,とっても楽しみにしている「よんでよんで」の時間。
 今月は「365まいにちペンギン」というジャン・リュック・フロマンタルのお話を紹介していただきました。
 地球温暖化を身近な問題として感じることができた4年生。
自分達にできるエコ対策をみつけて,これからも地球にやさしい暮らしを心がけていって欲しいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校評価

学校沿革史

安全教育

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp