京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up17
昨日:73
総数:396535
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金) 授業参観・学級懇談会

4年 チャレンジ賞獲得!!

画像1画像2
去年,「見つめよう わたしたちの町」の学習で作った安全マップを「小学生ぼうさい探検隊マップコンクール」に応募していたところ,チャレンジ賞をいただくことができました。
総合の学習で自分たちの住んでいる町の安全について考え,もっと安全な町にしたいという思いからできたマップでしたが,地域の見守り隊の方などのご協力もあり,このような賞をいただけました。
子ども達も達成感をもってこの学習を終われたと思います。

2年生 ひろがれわたし3

画像1画像2
「生まれた時のわたし」のページを作りました。

子どもたちはおうちの人に,インタビューをして生まれた時のことを取材してきました。
生まれた時のことはほとんど覚えておらず,
「えー!そうだったの!」
と驚くこともたくさんあったようです。
そして,生まれた時のおうちの人の気持ちも知ることができました。
初めて知ったという子どもも多く,照れくさそうに読んでいましたが,おうちの人の愛情を実感しているようでした。

社会「昔をつたえるもの」

画像1画像2
社会科「昔をつたえるもの」では,前回の洗濯板での経験に続き,社会科資料室にある昔に使っていた道具を見学しました。
「これは○○に使うのかな?」「この道具知ってる!」などと,興味津々に見ていました。
これからインターネットや本を使って調べ,もっと昔の人の工夫や苦労を学んでいきたいと思います。

2年生 100cmをこえる長さ

画像1画像2
算数では「100cmをこえる長さ」の学習をしています。
今日は,1mものさしを使って,学校にあるものの長さを測りました。
「この水槽の横の長さは1m30cmくらいかな。」と長さの予想をしてから実際にものさしで測ります。その結果は・・・「1m70cm」!
「予想した長さよりもずっと長いね。」と予想と結果の違いに驚いていました。
楽しみながら長さの量感を身につけていってほしいと思います。

ひろがれわたし2

画像1画像2
アルバムの「今のわたしページ」を作りました。
自分で書いた「今のわたしカード」や,友だちやおうちのひとに書いてもらった「いいところみつけカード」をはって,まわりに飾り付けをします。
子どもたちは「今のわたし」を振り返りながら,楽しそうに作っていました。

社会「昔を伝えるもの]

社会科「昔をつたえるもの」の授業では,昔の人が使っていた道具「洗濯板」を体験しました。
終えてから感想を聞くと,「手・腰が痛い」「水が冷たい」「時間がかかる」といった昔の人の苦労を感じた意見が出ました。
しかしその一方で,「汚れがしっかり落ちた」「電気を使わなくて済む」「楽しかった」といったいいところにも気づくことができました。
これからも,もっと昔の人の工夫や苦労が詰まった道具を調べていきます。

画像1

PTAもちつき大会

画像1
画像2
画像3
1月24日(土)にもちつき大会がありました。
地域やPTAの皆さん,どろんこサークルの皆さんが
おもちをついて,上手にきりわけて丸め,
お雑煮やぜんざい,あべかわもちや醤油もちに
してくださいました。

つきたてのおもちの柔らかさと美味しさに
みんなニッコリ笑顔でした。

2年生 100cmをこえる長さ

画像1画像2
算数では,「100cmをこえる長さ」の学習が始まりました。
今日は,「100cmものさし」を使って両手を広げた長さを測りました。
普段使っているものさしよりも,ずっと長いものさしだったので,子どもたちは長さを測るのに苦労していましたが,最後には,
「長いものをはかるのには100cmものさしは便利!」
「100cmものさしを使っていろいろなものを測りたいな。」
という声が聞かれました。

2年生 豆つまみリレー

画像1画像2
今週は給食週間です。
今日は中間休みに「豆つまみリレー」がありました。
リレー競争ということで,子どもたちははじめ緊張していましたが,おはしを上手に使いながら,お皿からお皿へと豆をうつしていました。

2年生 ストローピョコパタ

画像1画像2
図工の学習では,ストローと紙コップを使って動く仕組みのおもちゃを作っています。
ストローを動かすことで,ストローについた飾りが上下に動きます。
子どもたちは,「サッカーをしている自分」や「とびあがるロケット」など,オリジナルのおもちゃを一生懸命作っていました。
どんなおもちゃができるか楽しみですね♪
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

お知らせ

学校評価

学校教育目標

学校経営方針

学校沿革史

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp