京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up2
昨日:73
総数:396520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金) 授業参観・学級懇談会

水をあたため続けると…

画像1画像2画像3
 理科「自然の中の水」の学習で,水をあたため続けるとどうなるのかということを調べました。
 水を熱し続けると,あわや湯気が出てくること,100度位になると熱し続けても温度が上がらないことなどに気づき,そのような状態を水の沸騰ということを知りました。
 

タグラグビー部 「ドリームカップ」2

画像1画像2
6年生は部活動での思い出を胸に中学校でも頑張ってほしいです。
5年生はあと1年悔いのないように練習頑張りましょう。
ナイスゲームでした!

タグラグビー部 ドリームカップ1

画像1画像2
2月14日に「ドリームカップ」という大会に参加してきました。
6年生の引退試合でもありました。
この1年間の練習の成果がたくさん見られました。

クラブ活動見学

今日,4年生から始まるクラブ活動に向けて,4〜6年生の活動の様子を見学しました。
サイエンス,音楽,料理,手芸,図工,コンピュータ,テーブルゲーム,室内スポーツ,屋外スポーツ,ドッジボールの10種類のクラブを見学して,子どもたちは興味津々でした。4月からは4年生,とても楽しみです。
画像1画像2

4年 身体計測

画像1
今年度最後の身体計測を行いました。
身長と体重を計る前に宮尾先生から「誕生日」の話も聞かせてもらいました。
誕生日というと,おめでとうと言ってもらったり,プレゼントをもらったりする1年に1度しかない特別な日。
でも,今の自分がいるのは,お母さんやお父さん,おばあちゃんやおじいちゃん,そのまた・・・というふうに自分の中にはたくさんのご先祖さまの遺伝子が存在しています。
そのご先祖様の中のたった一人でも欠けていたら・・・と考えると,今の自分がいることがとてもすごいことだと思います。
誕生日には,おめでとうと言われるだけではなく,命を繋いでくれて「ありがとう」と言う日でもあるんですね。

2年生 大なわ大会

画像1画像2
中間休みに運動委員会企画の「大なわ大会」がありました。
これまでに中間休みや昼休みにクラスで練習してきました。
子どもたちは,お互いに「がんばれ!」「ナイス!」と声を掛け合いながら,クラスで協力して跳んでいました。

2年生 友だちの日

画像1
今回の友だちの日のテーマは「わたしが生まれたときのこと」です。
まず,「あやちゃんのうまれたひ」という絵本の読み聞かせを聞きました。
子どもたちは,赤ちゃんが生まれた時のお家の人の様子や気持ちを感じながら聞いていました。
次に,生活科の学習でインタビューをした「自分が生まれた時のお家の人の気持ち」を交流しました。
自分が生まれたことがお家の人にとってどれだけ嬉しいことだったか,幸せなことだったかを知り,お家の人の愛情を実感していました。

2年生 よんでよんで

画像1画像2
2月の「よんでよんで」がありました。
今日は,今までに読んでもらったことのないお話を2冊読んでもらいました。
お話を聞く時の姿勢も,年度始めと比べてとても良くなってきました。 
いよいよ2年生の「よんでよんで」もあと1回です。
3月の「よんでよんで」が今から楽しみですね。

研究発表会「安全いっぱい かくれたきけん」

先週の2月6日(金)の5校時,研究発表会を行いました。
3年生は総合「安全いっぱい かくれたきけん」の学習で,公開授業をしました。
状況が毎日変化する校区内の道路の映像を見ながら,「〜かもしれない」という危険予測を行い,身を守るための安全な行動について考えました。
みんな積極的に自分の考えを発表し,理解を深めることができました。
これからの行動に生かしていってほしいです。
画像1画像2画像3

訓練が生かされています。

画像1
本日10時25分,徳島県で震度5強の地震がありました。
京都市内にも緊急地震速報が発令され,校内放送が入りました。
各教室や特別教室や体育館では子どもたちが一斉に
一次避難行動をとることができました。

訓練してきたことが生かされ,瞬時に動けたことに
これまでの取組の成果が伺えました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

お知らせ

学校評価

学校教育目標

学校経営方針

学校沿革史

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp