京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up28
昨日:59
総数:396605
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金) 授業参観・学級懇談会

5年 すこやか学級交流!

画像1画像2画像3
 19日(金)5年生は地域の方と触れ合うすこやか学級交流をしました。地域の方に、学校紹介をしたり、マジックを披露したり、ゲームを楽しんだりと貴重な体験をしました。地域の方に、たくさんの「ありがとう。」を言っていただき子ども達も喜んでいました。

この1年 「がんばりたいこと!」

 ひまわり学級の書き初め,それぞれの1年間のめあてを書きました。どの作品も力強く書けました。
画像1
画像2

ようとくまつりにむけて

画像1画像2画像3
1月20日(金)のようとくまつりにむけて,最後の準備にとりかかりました。6年生がリーダーシップをとり,準備をすすめました。みんなに楽しんでもらおうと,また喜んでもらおうと準備や景品作りにがんばりました。今年は,お化け屋敷もあり,楽しみです。

百人一首大会

画像1画像2画像3
 3年生は、1月10日(火)に1組2組合同で、百人一首大会をしました。     五色百人一首の中の、青色二十首で行いました。去年から青色の百人一首の音読を行っていたので、ほとんどの子が半分ぐらいを覚えています。中には、二十首すべてを暗記している子もいます。上の句を数文字読むだけで、取り札(下の句)を取り始めます。キャーキャー言いながら楽しく行うことができました。何回か行うとシーンとなることもあり、本当の大会のような雰囲気にも・・・。これからも、百人一首をおこなって行きたいです。子ども達には、日本の昔の文化に、楽しく触れてくれると嬉しいと思っています。

仲間に会えて,元気いっぱい!

学校に子ども達の声が響きわたりました。久しぶりに会えた仲間と掛け合う笑顔の数々
画像1

朝会

画像1画像2画像3
1月10日,朝会がありました。校長先生のお話の後,保健委員会から「早寝・早起き・朝ご飯」の体験発表と全校ダンスをしました。今週は健康調べ週間になっています。生活のリズムを整えて元気に活動できる取り組みです。

陶芸・茶道・サイエンス教室

画像1
画像2
画像3
陶芸教師・茶道教室・サイエンス教室が行われました。参加した子ども達はそれぞれ工夫した作品を作ったり,作法を学んだり,意欲的に取り組んでいました。

友だちの日集会

 12月の人権月間のに各学級で話し合い,取り組んだことについて全校で交流会『友だちの日集会』をしました。これからも,お互いの違いや良さを認め合える心を大事にしていきます。各学級の標語も作りました。
画像1
画像2
画像3

工場見学

画像1画像2画像3
 12月14日(水)に、社会科の学習で、染物工場の佐藤染工場さんへ見学に行きました。到着するとすぐに、子ども達の質問に答えていただきました。一日に6800mも印刷できることや、25mもあるテーブル状の機械があることなど、詳しく教えてもらいました。その後、工場内に入って、実際に、のりのようなものと染料を混ぜて、機械で布に着色しているところを見ました。白い布が、型を通るごとに少しずつ色が重ねられて、25mのテーブルを過ぎる時には出来上がっているところを見て、子ども達は驚いていました。その後、キャラクターの印刷された布を頂き、思わず感激。さらに、翌日には、ハンカチまで頂きました。子ども達のために時間を割いて頂き、見学させて頂いた佐藤染工場の方々に感謝しています。子ども達は見学したことをもとに、新聞作りをしています。

ぺったん ぺったん  1年生図画工作

 図工の学習で,野菜の切り口やカップなどの型押しをしました。好きな色の絵の具をつけて,画用紙一面に。押した形が,いろいろな物に想像できてワクワクしだがら活動しました。
 どんな作品に仕上がるか,楽しみです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式・学校経理の日
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp