京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up89
昨日:130
総数:390494
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

図書館へ行こう

画像1
画像2
 図書館へ行きました。図書分るいを思い出しながら,読みたい本をさがしていました。図書館へ入るときには「こんにちは」かえしたり,かりたりするときには「ありがとうございます」しっかり あいさつもできていました。
 友だちの上ぐつまで整理してくれる人もいました!

かんさつカードの書き方

画像1
画像2
今日の理科の学習で書いた「かんさつカード」を見ていると,すばらしいものがあったので,しょうかいします。

1.くらべている
 前回のかんさつとくらべて,どうなっているかを書いています。
 理科では,「くらべる」というのは大切なわざです。

2.よそうしている
 子葉はこんな形だろう,と「よそう」しているからこそ,
 "やっぱり"という言葉が出るのですね。

3.よく見ている
 「かんさつ」ですから,よくよく見てほしいです。
 後から出てきた葉には,毛が生えていることや,
 子葉にはない線があることに気づいています。

理科 ヒマワリのかんさつ

画像1
画像2
 今日はヒマワリのかんさつをしました。ざんねんながら,めが出なかったものもありますが,出たものは大きくなって子葉の次の葉も出ています。
 かんさつが終わった人は,はたけの草ぬきをしてくれました。きれいになったところに,ヒマワリをうえかえました。どれくらい大きくなるでしょうね。

図工の後に・・・

画像1
 図工の学習で使ったカップとふでを,きれいにあらってくれました!

 さらに,みんながあらったカップを,まっすぐにならべてくれた人がいます。とてもおどろきました!見ていて気持ちがいいですね!ありがとう!

図工科 絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!

画像1
どんな色がありますか?どんな形がありますか?
絵のぐとふでを使って,思いついたことを どんどん ためしました。

ぐにょぐにょな線をかいてみよう。その後ちょんちょんと線をかいて・・・水をぬってから絵のぐをのせた人もいましたね。
自由に思いついたことを表していて,わくわくしました。

体育科 はばとび

画像1
 今日は,全員そろって はばとびをしました。とぶグループ,はかるグループ,それぞれ力を合わせて活動できていました。なれてくると交たいもスムーズで,たくさんとぶことができましたね!
 次回は,自分の記ろくにちょうせんしましょう!

理科 はじめてのテスト

画像1
 3年生になって はじまった理科の学習。今日は,はじめてのテストでした。

 一問ずつ,かくにんをしながら問題をといていきました。しゃしんをよく見て,問題をよく読んで,見直しまでしっかりできたでしょうか。次回は一人でときます!

モンシロチョウも,チョウになりました!もっとかんさつしたかったですが,時間がたっていたので にがしてあげました。元気でいてほしいですね。

外国語 Hello!

画像1
Hello, I'm Hiroko! Nice to meet you! Thank you! Bye!


今日は,休校中に作った「自分のすきな物カード」をあいさつをして交かんしました。
チャンツものりのりで,えがおいっぱいに歌っています。

Good job!!

社会科 学校のまわりの様子を調べよう

画像1
 きのうは,お天気が心ぱいされましたが,社会科の学習のときには,見事晴れました!学校の上から,学校の東西南北の様子を自分の目でたしかめました。
 「方位体そう」も上手です!

書写 毛筆をはじめよう

画像1
 はじめての毛筆の学習です。

 書く時におさえる強さをかえると,線の太さがかわります。ぎざぎざに書いてみたり,くるくる書いてみたり・・・。

 来週は,文字を書いてみましょう!何という文字でしょうか!

 じゅんび・かたづけのやり方はおぼえているでしょうか?かたづけのときに使う,ビンかペットボトルも持ってきてくださいね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

動画

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp