京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up20
昨日:81
総数:392356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

待ってました!給食時間!6

画像1
画像2
(なっちゃん)「わたしがどこの部屋にいたかわかった?そうよ理科室よ。でもね,だれも校長先生に答えに来てくれなかったって,校長先生がさみしそうに話していたわよ。」

(なっちゃん)「わたしは今,理科の準備室にいるのよ。いろいろな道具がはいっているわ。3年生から理科が始まるんだって。」

(なっちゃん)「給食が始まったんでしょ。わたし知っているのよ。だって,いいにおいがしてきたんだもの。わたしも食べたかったわ。でもね,わたしには誰も給食を持ってきてくれないの。食べたいのに・・・。」

待ってました!給食時間!5

画像1
画像2
画像3
 養正小学校の教職員の中には,久しぶり(小学校以来)に給食を食べる人がいます。また,京都市出身ではない教職員にとっては,初めての京都市での給食です。
 京都市の給食は自校給食ですので,学校で作っています。給食調理員さんや栄養の先生たちで作られています。今日のチャウダーは,既製品のルーは使いません。すべて手作りです。ですので,とってもおいしいです。
 教室を回っていると,「このトロトロのチャウダーがおいしい!」「ツナサンド最高!」という声が聞こえてきます。手作りの給食は,心も温かくしてくれますね。

待ってました!給食時間!4

画像1
画像2
画像3
 Aグループの子どもたちにとっては,今年度初めての給食です。今日はツナサンドとチャウダーがメニューで,楽しみにしている子どもも多かったです。
 4時間目にはおなかがすいてきます。そこにいいにおいが・・・。思わずおなかが鳴ってしまいそうです。
 昨日に引き続き,少し寂しい給食時間ではありましたが,静かに,そしておいしそうに食べている子どもたちは笑顔でした。

待ってました!給食時間!3

画像1
画像2
画像3
 高学年の給食の段取りが良いのには,「さすが!」と思います。どんな時でも状況に合わせてできる高学年は頼もしいです。給食が始まって喜んではいるものの,お話ができないさみしさはあります。楽しく会話しながら給食を食べられる日が待ち遠しいです。

待ってました!給食時間!2

画像1
画像2
画像3
 2年生以上の子どもたちにとっても久しぶりの給食です。やはり学校給食はいいですね。今日はどの学年もしっかり食べ,残菜がほとんどありませんでした。
 給食当番も人数が少ない中,がんばりました。そして感染防止のため,手洗いや消毒の徹底,配色の仕方の変更など今までとは変わったことが多く,戸惑うこともありましたが,協力して行うことができました。
 2年生以上も,給食の楽しい会話は禁止です。静かに前を向いて食べます。これからしばらく,この給食スタイルでいきます。仕方ありませんね。

待ってました!給食時間!1

画像1
画像2
画像3
 お待たせをいたしました。給食が今日から始まりました。とはいえ,分散登校ですので,Bグループの子どもだけです。教職員も子どもも待っていた給食ですが,一番喜んでおられるのは,保護者の方でしょう。この約3か月の間,昼食の準備ご苦労様でした。
 1年生にとっては初めての給食です。楽しみにしていた子どもも,不安に思っていた子どももいると思います。今日は,栄養の先生から給食についてや給食当番についてなどのお話を聞き,準備もがんばりました。
 そして「いただきます」。いい顔して食べています。これからの給食時間は,お話しせずにまっすぐ前を向いて食べます。新しい給食時間のスタイルです。静かで落ち着いた給食時間でした。

大きくなったかな

画像1
画像2
画像3
 8日(月)からの週は,分散登校ですが,給食もあり,昼からの授業もあります。いよいよ本格的に学校がはじまります。
 今日は,身体計測や視力検査がありました。1年生にとっては,初めての保健行事です。教室で保健室の先生の話を聞き,ランチルームへ移動して身体計測・視力検査をおこないました。身長・体重をはかった後は,視力検査を行います。一方通行,距離をあけて待つ,広い場所で換気をしながら等,新型コロナウイルス感染防止対策を行いながら実施しました。
 しっかり話を聞いて,順序良く行っていました。

ここはどこ?

画像1
画像2
画像3
(なっちゃん)「わたし,今どこにいるかわかる?今までのお部屋とは違うのよ。」

(なっちゃん)「わたしね,校長先生からここのお部屋のこと教えてもらったの。なんていうお部屋か知りたい?」

(なっちゃん)「実はこの間,がいこつくんと,じんたいくんに会ったの。初めて見たから怖くて,びっくりしちゃったの。だから何もお話しせず,だまっちゃった。でもね,二人はとっても優しかったんだよ。」

(なっちゃん)「校長先生にお話を聞いてもらったら,そんな時は,自分から「こんにちは」って話しかけたらいいよ,って教えてもらったの。」

(なっちゃん)「困ったことがあったら,先生にお話ししてもいいんだよ,って教えてもらったの。小学校ってとっても楽しいところね。」

(なっちゃん)「このお部屋にはいろいろなものがあるのよ。お部屋のお名前わかったら,校長先生教えてあげてね。」

 小学校では,分からないことや困ってしまうことがあります。でも大丈夫。教職員の人達に聞けば,ちゃんと教えてくれます。学校でお話ししたことがないお友だちがいても,自分からあいさつしたら,きっと仲良くなれます。学校は,とっても楽しいところですよ。

中間休み

画像1
画像2
画像3
 4日(木)は分散登校のAチームです。中間休みになると,外遊びを楽しむ子どもが多いです。広い運動場で体を動かすのはとっても楽しいですね。三密を防ぎながら,手洗いもがんばっています。

(校長先生)「なっちゃん,どうしたの?なんだか元気がないね。何かあったのかな?」

(なっちゃん)「・・・ ・・・ ・・・」

(校長先生)「なっちゃん!大丈夫?どうしたんだい?」

(なっちゃん)「・・・ ・・・ ・・・」

 なっちゃんはどうしてしまったのでしょう。昨日のことが関係しているのでしょうか。心配ななっちゃんです。

分散登校Bチーム3

画像1
画像2
(がいこつくん)「君はだれだい?何しに来たの?」

(なっちゃん)「!?・・・」

(じんたいくん)「ここがどこだかわかる?一人で来たの?」

(なっちゃん)「・・・ ・・・ ・・・」

 分散登校Bチームが勉強をがんばっている中,なっちゃんはある部屋に。がいこつくんとじんたいくんに声をかけられましたが,何も答えられなかったなっちゃんです。ここはどこでしょう?そして,なっちゃんはどうして何も返事しなかったのでしょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

動画

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp