京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/15
本日:count up38
昨日:85
総数:391719
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

どんな あそび できるかな(2)

画像1
 前回の学習ではじく遊びを考えた班があったので,みんなで取り組みました。ペットボトルのふたを上手に当てるゲームです。みんな上手で高得点ばかりでした。

もうすぐ本番

画像1
 学習発表会が迫ってきました。今回は,みんなで背景や小道具を作りました。これで準備は万端です。後は,当日に頑張ったことが出せるように練習するだけです。

学習発表会(2)

画像1
 学習発表会が来週に迫ってきました。子ども達は,体育館でも大きな声で練習をしています。今の課題は,みんなにお話がよく分かるように動作を考えることです。次はどうしようかと考えているので,日々上手くなっています。本番が楽しみです。

どんなあそびできるかな

画像1
 生活科では,「どんなあそびできるかな」の学習が始まりました。お家から持ってきた箱やペットボトルを使って,いろいろな遊びを考えました。たくさん箱を積んでお城を作る子や缶を上手く利用して楽器にする子など様々でした。

学習発表会の練習(1)

画像1
 学習発表会に向けて練習が始まっています。みんな真剣にセリフを覚えています。次はセリフと一緒に動作を入れることを考えています。これからどんな劇に仕上がるのか楽しみです。

てつぼう

画像1
 体育の時間では「てつぼう」が始まりました。生活班で活動し,できるようにアドバイスを出し合って進めていきます。「できた!」がたくさん聞きたいと思っています。

遠足に行きました

画像1画像2
 鞍馬山に遠足に行きました。前日は雨でしたが,当日は晴天に恵まれ遠足日和でした。1年生と合同の遠足で,お兄さん・お姉さんになって頼もしい姿も見せてくれました。一番楽しみにしていたお弁当を食べた後は,頂上で色々な自然に触れられた思い出に残る遠足になりました。

小さななかまたち

画像1画像2
 生活科「小さななかまたち」の単元を学習しています。運動場にいる虫たちを探しに行きました。この時期にいる虫はどこに,なぜそこにいるのか話し合いました。
 疑問を解決するために,それぞれの班で虫を飼って観察することになりました。

とびくらべ

画像1
 体育では「とびくらべ」の学習をしています。五歩でどれだけ跳べるかやじゃんけん跳びなど色々な跳び方を学習しています。今回は,ゴム跳びです。ゴムだと怖がらずおもいっきり跳んで学習できました。次は,他のチームと対戦です。みんな楽しみにしていました。

音読劇

画像1
 国語では「お手紙」の単元を学習しています。がまくんとかえるくんの気持ちを考えて音読げきの活動をしました。それぞれの気持ちを上手に表して人形を動かしながら,劇をすることが出来ていました。劇をすることで,さらに深く気持ちを理解することができたと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp