京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up5
昨日:80
総数:392048
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

立つ鳥後を濁さず(大そうじ)

画像1画像2
 3月18日(木)の午後,6年間お世話になった学校をきれいにしようと大そうじをしました。教室や廊下だけではなく,玄関や家庭科室など,学校の色々な場所のいつもはできない細かい所まで協力して掃除に取り組んでいました。
 いよいよ明日,6年生は養正校を巣立ちます。「立つ鳥後を濁さず」。学校をきれいにしてくれましたが,心も清らかに巣立っていってほしいと思います。

学級集会

画像1画像2画像3
 3月17日(水)に,卒業前の思い出作りとして学級集会を開きました。班ごとに出し物をしたり,全員で体育館でドッチビーをしたりして,みんなで楽しみました。
 その最中に突然の訪問者が・・・。なんと1年生が6年生に手作りのメダルを持ってきてくれて,首にかけてくれました。6年生の子どもたちはうれしそうにメダルを眺めていました。その後,1年生と6年生が一緒になって「フルーツバスケット」をしました。みんなあふれんばかりの笑顔で活動することができ,卒業を前に素敵な思い出ができました。

卒業式練習

画像1画像2
 3月8日から卒業式練習を始めました。子どもたちにとって小学校生活最後の授業である「卒業証書授与式」。それに向けて,心構えや歩き方,言葉や歌の練習を進めています。卒業まで6年生はいよいよ10日をきりました。残りわずかになった一日一日の学校生活を大切にし,胸を張って卒業していってほしいと思います。今年度の「卒業証書授与式」は3月19日(金)です。

図工「まんがのルーツ」

画像1画像2画像3
 3月8日(月)に京都造形芸術大学の栗本徳子先生に来ていただき,「まんがのルーツ〜日本の絵巻を楽しもう」というテーマでの授業です。学校運営協議会のまなび推進委員会の取組で授業をしていただきました、子どもたちは社会科の学習で絵巻物を見たことはありましたが,絵巻物が物語になっていることを知り,驚いていました。絵巻物の絵の順番を考えたり,人物のセリフを考えたりと楽しい活動を通して,新たな発見がたくさんあった学習でした。

ブロッコリーを使った調理実習

画像1画像2画像3
 3月4日(木)にブロッコリーを使った調理実習をしました。9月に鳥取県の農協の方と京都青果組合の方に来ていただき,苗をいただいて学校園で育ててきました。そのブロッコリーが立派に育ち,鳥取県の農協の方々も驚いておられました。
 この日は,ブロッコリーを使ってクリームシチューを作りました。にんじんや長ねぎなどの野菜を入れたあと,最後にゆでたブロッコリーを入れました。形が崩れず,ブロッコリーの味がしっかりとしていてとてもおいしかったです。子どもたちも喜んで食べていました。後日、ブロッコリー作りに関わっていただいた方々への感謝の手紙を書いて送りました。農協の方々を含め,たくさんの方々のおかげで楽しい体験をすることができました。ありがとうございました。

社会科 韓国・朝鮮とのつながり

画像1画像2
 3月3日(水)に,社会科の学習で日本と韓国・朝鮮の関係をまとめました。最後にkコリアみんぞく教室の崔先生に来ていただき,日本と韓国・朝鮮にまつわる歴史の話を聞いたり,歴史関係をふまえた上で,これから韓国・朝鮮とどう関わっていくのかを考えたりしました。崔先生の声に子どもたちは真剣に耳を傾けていました。卒業を前に「共生」について学ぶ貴重な授業となりました。

高野中学出前授業

画像1画像2画像3
 2月5日(金)の6校時に,高野中学校の美術の先生に来ていただき,出前授業をしていただきました。子どもたちにとっては初めての中学校の授業。どんなことをするのかワクワクドキドキしていました。
 当日の授業内容は三角柱を6つ組み合わせて立体を作り,それらを張り合わせることで形の変わる六角柱を作りました。面には和紙で色づけすることで,形を変えるたびに模様が変わるようにしました。みんな熱心に取り組み,楽しく活動をすることができました。2か月後には新たな教科もいくつかスタートします。中学校に向けて期待を膨らませた出前授業でした。

携帯教室6年

画像1画像2
 1月29日(金),携帯会社のKDDIの方に来ていただき,「携帯に潜む危険」というテーマでお話をしていただきました。子どもたちにとって身近なものとなってきている携帯電話の危険性や携帯電話のマナーを学びました。子どもたちは初めて知ることもたくさんあったようで興味を持って活動に取り組みました。子どもたちには,情報社会の中で,情報を正しく使う力を身に付けていってほしいと思います。

高野中学オープンスクール

画像1画像2画像3
 1月27日(水)の午後,養徳小学校の6年生とともに高野中学校のオープンスクールに参加しました。まず,高野中学生徒会主催の学校紹介を見て,中学校生活について学びました。その後,吹奏楽部の歓迎演奏を聞き,部活動体験へと移りました。子どもたちは,自分のやってみたい部活動に分かれて参加しました。11の部活動体験を行い,初めは中学生の先輩方と一緒ということで緊張しつつも,徐々に慣れていき,最後は楽しみながら参加していました。養徳小学校の6年生と触れ合うことができただけでなく,中学校生活について期待を膨らませたオープンスクールでした。

環境学習

画像1画像2画像3
1月27日(水)に環境学習の一貫として日新電機の方に来ていただきました。電球の効率を実験を通して学んだり,電気を使ったおもちゃを触らせていただいたりしたことで,自分なりに環境について考えることができました。また,一緒に給食も食べ,会社の話や興味のあることについて話していただきました。多くのことを学ぶことができた学習でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式

学校だより

保健だより

給食だより

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp