京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up36
昨日:69
総数:392227
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

6年 児童会選挙

画像1
 17日(金)に児童会選挙を行いました。立候補者は,壇上で堂々と自分の思いを伝えることができており大変立派でした。また,聞き手も真剣で,良い雰囲気で会を進めることができました。
 この選挙を経て,4人の児童会代表が決まりました。養正小学校をよりよい学校にしようと思う4人です。学校みんなで協力していきましょう。

国語科 こまを楽しむ

画像1
 先週の学習を生かして「こまを楽しむ」を読みました。

 文章をだん落に分けた後,「はじめ」「中」「おわり」に分けました。3年生のみなさんは,どうしてそのように分けられるのか,理由も言えました!すばらしい!

 明日は,「おわり」の文章をくわしく読みましょう。

6年 社会『裁判所の働き』

画像1
 裁判所はどのような働きをしているのか学習しました。学習前は,裁判所は『悪い人を裁く場所』というイメージの子どもたちが多かったのですが,学習を通して『国民の権利を守っている場所』だと理解することができました。

5年 図工『夏みかん』

画像1
 絵の具を3色だけ使って,夏みかんを描きました。形,色の濃淡,筆のおき方を工夫し,すてきな夏みかんが仕上がりました。

5年 歯みがきタイム

画像1
 歯みがきタイムの光景です。そうじ後に歯みがきをすることが習慣付いてきています。口もさっぱりして気持ちがいいですね。

5年 音楽 音楽を楽しもう

画像1
 今の時期ですので,思い切り歌うことはできませんが,小さな声で歌った歌のきれいなこと!職員室で担任の先生が声の美しさをほめていました。やはり声を合わせて歌うのは楽しいですね。

5年 体育 『立ち幅跳び』

画像1
 今日の体育は立ち幅跳び。体力テストが毎年あるので,自分で伸びを感じることができますね。体を大きく使って真剣に取り組むことができていました。

5年 国語:説明文

画像1
画像2
 説明文の学習が始まりました。今日は,初めて読んだ感想を書きました。これから,筆者の主張や文章構成などを学んでいきますが,もう気付いている人もちらほら。みんなで学びを深めていきましょう。

スチコン

画像1
画像2
 「スチコン」と聞いて,パッと頭に思い浮かぶ人はどれくらいいるのでしょう。ちなみに校長先生は,スチコンを知ったのはここ2〜3年です。
 「スチコン」とは「スチームコンベクションオーブン」のことで,給食室で使われるものです。今京都市の給食で,スチコンを使ったメニューがあるんです。今日のメニューの「鶏肉の照り焼き」です。そのほかにも「豆乳のペンネグラタン」や「ボロネーゼ」「さわらの幽庵焼」なんかもあるんです。
 校長先生が小学生の頃は,こんなメニューは給食にでてきませんでした。とっても最近なんです。校長先生が小学生の頃は,週に1回ごはんで,それ以外はすべてパンでした。食パンやコッペパン,ブドウパンなんかも出ていました。食パンにはジャムやマーガリンなんかもつけて食べていました。
 いつの時代も給食はおいしいものです。校長先生は給食が大好きでした。みんなも大好きな三色ゼリーは,ひな祭りの時に出ていて,とても楽しみにしていたのを覚えています。ちなみに,三色ゼリーは一枚ずつ食べる派?一緒に食べる派?
 校長先生は一枚ずつ食べる派です。今でも・・・。

お友達のお名前は?

画像1画像2
 生活の時間にクラスのお友達の名前を覚えるためにフルーツバスケットをしました。一回一回お友達の名前を確認しながら,みんなで楽しくゲームをすることができました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

動画

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp