京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up75
昨日:96
総数:392038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

【ホウセンカ】子葉と…

画像1
 ホウセンカの葉が大きくなっています。さいしょは丸かった葉ですが,今はハートのようなくぼみがあります。さらに,まん中からはべつの葉が出てきていました。形にも気をつけて,かんさつしたいと思います!

【モンシロチョウ】よう虫

画像1
 先週,たまごから かえったよう虫ですが,きのうは見つけることができませんでした。
 今日は見つけるのを手伝ってくれたおかげで,大きくせい長したよう虫を見ることができました!
 キャベツを新しいものにかえるのも手伝ってくれました。先生よりも上手でした。ありがとう!!

登校日 たからさがし

画像1画像2
 今日の登校日では,たからさがしをしました。来週の理科で使う「たね」を見つけるため,うん動場にかくされた地図のかけらを さがしまわりました。

 みんなで力を合わせて 地図をかんせいさせ,たねのかくし場所にたどりつきました!来週,たねまきをしましょうね。

登校日3

画像1
画像2
(なっちゃん)「今日は登校日だったんでしょ?わたし知っているのよ。だってみんなの声が聞こえてきたんだもん。楽しそうな声だったわ。わたしね,つい話しかけそうになってしまったの。でもね,夏みかんが突然話したらびっくりするでしょ?だからやめたのよ。話せないってストレスたまるわね。」

(なっちゃん)「わたしね,今日図工室に行ってみたの。何にもなかったわ。木の大きな机があっただけ。どうして何にもないのかしら。絵の具がたくさんついていたわ。ここで何をするのかしら。ここで大きな絵を描いてみたいな。」

登校日2

画像1
画像2
画像3
 なかなか会えない友だちと会うと,笑顔になる子どもたち。友だちの力は偉大です。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。下校するときはやはり少し寂しそうです。でも,6月1日から学校が再開します。今まで当たり前にしていたことが,できないこともたくさんあります。マスクの着用,大声を出さない,何度もの手洗い,友だちと距離をとって三密を防ぐ・・・。なかなか辛いこともありますが,自分のため,友だちのため,家族のためにがんばらなければなりません。再び学校に来ることができない日が来ないようにがんばらねば!!!

登校日1

画像1
画像2
画像3
 5月27日(水)は2回目の登校日でした。今週も多くの子どもたちが登校し,笑顔を見せてくれました。
 手洗いをした後,教室に入り,健康観察を行いました。そのあとは,家庭学習でのつまずきが多いところの説明や,これからの家庭学習の進め方,6月1日からの学校再開についてなどのお話がありました。
 その後,クラスで軽い運動を行いました。体を動かしているときの子どもたちの顔は輝いていました。

登校日 運動編2

 ドッチボールの様子!
 勢いよくボールが飛び交っていました!
画像1画像2

登校日 運動編

画像1画像2
先週は宝さがしでしたが,今週は体育館で球技をしました。ソフトバレーボールとドッチボールをしました!
 ソフトバレーはいきなりやるには少し難しかったかな?ドッチボールは柔らかいボールに狭いコートで苦戦しながらも盛り上がりました!

京都のこと知れたら嬉しいね

画像1
 今日の課題は「京都の五花街で見かける着物姿の女性は誰だろう」です。京都では,良く着物を着た女性が八坂神社近くを歩いています。はたしてこの女性たちは,誰なのでしょうか。調べてみましょう。

京都のこと知れたら嬉しいね

画像1
 昨日の課題は「京都がどうして水の都と呼ばれているのか」です。
 実は・・・京都の地下には多くの地下水があります。最近の研究では,京都盆地の地下に東西約12km,南北33km,最大水深800mもの巨大な地底湖がみつかっています。貯水量は211億トンこれは,日本一大きい琵琶湖に匹敵するそうです。
 このようなことからも水に恵まれた土地と言えますね。また,京都には「京の三名水」などもあるそうですよ。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

お知らせ

動画

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp