京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up6
昨日:88
総数:391775
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

素敵な光景

画像1
画像2
画像3
 大縄大会が続いています。それぞれの学年・学級で,記録を伸ばすことをめざして,子どもたちは頑張っています。
 この大縄大会においても,記録を伸ばすこと以上に,養正の子どもたちの素敵なところが見られます。当たり前のことなのかもしれないのですが,大縄大会に限らず,全校ダンス,業間マラソンなど,全校で取り組むときには必ず全員が参加できるところです。教室に黙って残っている子どもがいないというのは,とても素敵なことだと思います。この姿勢をもち続けてほしいと思います。

避難訓練

画像1画像2
 今年度1回目の避難訓練を行いました。昨年度,配備していただいた緊急地震速報システムを使っての避難訓練でした。
 今日については,事前の指導を行い,いつ訓練を行うかも知らせての実施でした。初めて避難訓練を行う1年生も,先生の指示に従って上手に避難することができました。
 いろいろな状況を想定したり,事前に行うことを知らせなかったりするなど,様々な形での避難訓練を通して,いざという時に身を守る行動ができる力を付けていきたいと考えています。

分数×分数

画像1
分数の計算。

今日はどうしてその式になるのかを考えました。
分数のかけ算やわり算は,日常生活であまり馴染みのない計算だったりします。
文章を読んで,なぜかけ算になるのかということをグループごとに話し合い,図や言葉で説明することを目指して学習しました。

明日からは,計算の仕方を学習していきます。

発芽!

画像1
画像2
理科では,発芽の条件を調べる実験をしています。

水は必要かどうか,空気はどうか,光はどうか,温度はどうか・・・

予想を立てながら学習していきます。
発芽しないだろうと予想していたけれど発芽したという,意外な結果になった子たちは,「なんで?」と言いながらも,生命の強さを感じていたようです。

ぶっくままクラブ

画像1
画像2
画像3
 今年度初めての「ぶっくままクラブ」がありました。1・2年生対象で,地域の方が本の読み聞かせやクイズ,工作などをしてくださいます。今日はたくさんの1・2年生が参加していました。毎月1回行われます。次回がとても楽しみです。

どうやってごみを処理しているの2

画像1
 2時間目はパッカー車体験をしました。ごみを実際に入れてみたり、運転席に座らせてもらったりと色々な体験をさせてもらいました。
 今回の学習で、ごみを集めている人たちの思いを知ることができました。一人一人がごみを減らす努力をしてほしいと思います。

どうやってごみを処理しているの

画像1
 今日の社会の時間には、自分の家から出たごみがどのように処理されているのか「まち美化センター」の方に教えてもらいました。最初は教室で、いつもゴミの処理の仕方や昔のごみの処理の仕方を教えてもらいました。

京都モノづくりの殿堂・工房学習その7

画像1
画像2
画像3
 後半は殿堂ブースの見学。企業ごとにブースがあり,つくっているモノや創業者の紹介などをしています。いろいろなブースをみてまわり,京都の先端産業に触れることができました。京都のモノづくりを支えていた人の思いを,ぜひ引き継いでほしいものです。

京都モノづくりの殿堂・工房学習その6

画像1
画像2
画像3
 工房学習の最後は,紙の実験。丸めた紙はどれだけ強くなるのか・・・。
 丸めた紙を並べた上にガラス板を置き,人が乗ると?
 子どもはもちろん,先生が乗っても大丈夫!子どもたちはとっても驚いていました。
 強くて,作りやすくて,材料が少なくてすむ形はどんな形なのか,モノづくりの奥深さを十分に味わうことができました。

京都モノづくりの殿堂・工房学習その5

画像1
画像2
画像3
 作った模型の強さを手作り強度計ではかりました。力を入れていくと,強度計の先のペンでグラフが描かれていき,模型が形を保てなくなったところでペンがはねあがり,どの強さまで耐えられたかが分かる仕組みです。
 うまく作ることができた児童の模型は1.2キログラムの力にも耐えられることができていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 大縄
避難訓練(地震)
部活動(金管バレー卓球サッカー)
放課後まなび教室
2年ランチルーム
5/23 交通安全教室1・2年
部活(陸上)
SC来校
クラブ
5/24 修学旅行
フッ化物洗口
交通安全教室1・2年予備日
ステップアップ4・5年
放課後まなび教室
コリアみんぞく教室
5/25 修学旅行
部活(陸上)
コリアみんぞく教室
5/26 部活(陸上)
6年1・2校時カット
4年社会見学(クリーンセンター)
ステップアップ2・3年
放課後まなび教室(茶道)
2年ランチルーム
PTAバレー
5/27 養正スタンプラリー

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp