京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up67
昨日:130
総数:390472
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

あきといっしょに

画像1画像2
 生活科の時間に「あきみつけ」をしました。そこで拾った,たくさんの落ち葉やドングリ,そして家からもってきた空き箱などを使って作品を作っています。でんでん太鼓や首飾りなど,中にはタコ焼き屋さんまで作っている子もいました。出来上がりが楽しみです。

むしになって

画像1画像2
 体育の学習の時間には,前回に引き続き「むしになって」を学習しています。今日も虫の様子を上手に表現して踊っていました。後半には,虫のグループに分かれて,簡単なお話を作りました。最後には,お話にそって舞台の上で踊ることができました。色々な虫になれて楽しく体育の活動ができたようです。

自然

 火山や地震による土地の変化について調べています。西ノ島が有名ですね。火山により今までの土地よりも大きくなったことにみんな驚いていました。自然の力はすごい。
画像1
画像2

大人への一歩

 算数の学習です。資料を整理するために,柱状グラフを書く学習です。授業では,ノートに書いていましたが,今日は学習の最後ということで,コンピュータを使いグラフを作りました。大人になると,こういうグラフを作ることがあるので,先取りですね。
画像1
画像2

4年 空気の体積

画像1
画像2
画像3
 理科「ものの温度と体積」では,温度によって空気の体積が変化するかを実験して確かめました。久しぶりに理科室でする授業に,子どもたちはワクワクした様子でした。しっかり理科室の使い方を守ろうとする姿も見られました。空気を閉じこめた試験管をお湯に入れたり,氷水に入れたりするとすぐに変化が見られ,歓声があがっていました。
 次は,水の体積の変化についても実験をしていきます。

電話の出方について知ろう

画像1画像2
 今月のにこにこ目標は「情報モラルについて知ろう」です。2年生では,情報を守るということで「電話の出方」について学習しました。電話に出る時に,むやみに個人情報をもらさないことが学習できました。
 悪質な電話がかかってきたことがある子もいました。そんな時にどのように対処すればよいのか今日の学習で分かったので,またお家でも話し合ってほしいと思います。

ALTの先生と

 時刻の言い方をおさらいしました。さすがに,何回も練習すると,子どもたちは英語を聞く耳と話す口がレベルアップしてきます。最後は,チームにわかれ,早押しで時刻の言い方を当てるゲームをしました。大盛り上がりでした。
画像1
画像2
画像3

にこにこ集会で

画像1
 今日のにこにこ集会は,にこにこ目標についてや5年生の発表がありました。それぞれの発表で積極的に手を挙げて発表していました。全校の前で自信をもって発表できる力があるので,これからもクラスの中でも良い発言をたくさんしてほしいと思います。

むしになって

画像1画像2
 体育の時間では「むしになって」の学習をしています。カードをひいてカードに書いてある動きをする学習です。みんな,上手に虫になって踊ることができました。「バタバタバタ」など動きを声にだして表現する子もいました。
 次は,むしになってお話を作って踊る活動をします。

人権学習12月

 「スマートフォンの使い方ついて考えよう」という学習です。SNSの疑似体験をしました。しゃべらず,ふせんを使って会話をしました。子どもたちはふせんによる会話を楽しんでいました。後で確認するとやはり短い言葉のやりとりは誤解が生じます。どんなトラブルが起きるのか考え,それを起こらないようにするにはどうしたいいのかグループで考えました。今後,SNSを使う年齢になったときに,今日の学習を思い出してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/2 研究発表会
12/3 算数検定
12/5 読書週間(〜12日)
12/6 3年 給食交流(社会福祉協議会)
6年 制服採寸
スクールカウンセラー来校
12/7 給食の日
4年 福祉体験ポスター発表会
放課後まなび教室(茶道)
12/8 避難訓練(不審者対応)
PTA・地域
12/3 市P連 街頭啓発活動
12/5 PTA声かけ運動

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp