京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up103
昨日:144
総数:390378
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

どろどろ 6年

 とろとろ粘土,正式名リキッド粘土を使いました。布に粘土をつけると,かちかちにかたまり,作品となります。いろいろなアイデアが盛りだくさん。個人懇談会のときに,教室前にかざっておきますので,ご覧ください。
画像1
画像2

大切な上水道!

画像1
画像2
画像3
 7月らしいとっても暑い日でしたが,4年生の子どもたちは松ケ崎浄水場の見学に行きました。松ケ崎へ着いたばかりの琵琶湖の水と水道から出てくる水をペットボトルに入れて比べてみると,そんなにかわりはないようにも見えましたが,まだまだ飲み水にはならないそうです。飲み水にするためには薬を入れ,目に見えない汚れを沈殿させ濾過してクリアな水にすると聞き,子どもたちはびっくり!そして興味深そうにそれぞれの水槽を見ていきました。

水泳学習!!

画像1
画像2
画像3
 7月に入り気温がぐんぐん上がって,絶好の水泳日和でした。
 たっぷり水遊びをして水に慣れ,自然にもぐったり体を浮かせたりすることができるようになりました。そしていよいよ泳ぎの学習に入ってきました。一人一人がめあてをもって,バタ足や平泳ぎなどに取り組んでいます。バディの相手とお互いにアドバイスしながら,泳げるようになってきました。

朗読発表会に向けて

画像1画像2
 4年生では,国語で学習した「一つの花」を発表します。授業の中で登場人物の気持ちを想像してきたことを,言葉と言葉の間をとったり声色を変えたりして表現しようと頑張っています。体育館のような広いところで大きな声を出す練習もしています。

今日の給食

【今日の給食】

・ミルクコッペパン
・牛乳
・あじのからあげ
・ラタトゥユ
・スープ


ラタトゥユはトマト・なす・ズッキーニを使っています。
夏においしい野菜をたくさん入れました。にんにくの風味が食欲をそそる夏にピッタリの献立です。

そのまま食べてもおいしいですが,あじのからあげと一緒に食べてもおいしく食べられます。なすが苦手な子どもも「全然なすの味がしなくておいしかったよ〜」と喜んで食べていました♪

「にこにこランチ 7月号」を掲載しています。ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

にこにこランチ 7月号
画像1
画像2
画像3

今日の給食

【今日の給食】

・麦ごはん
・牛乳
・高野どうふのそぼろ煮
・ほうれん草ともやしのごま煮

「高野どうふのそぼろ煮」は,野菜とは別に高野どうふをだしで味を煮含めます。
別の釜で,とりひき肉・たまねぎ・にんじん・三度豆を煮て,火を通したらそこに高野どうふを入れて,片栗粉でとろみをつけて完成です。

高野どうふを口にいれるとだしがジュワ〜と出てうま味が広がる献立です。
画像1
画像2
画像3

家庭科(エプロン作り)

画像1画像2
今日は,エプロン作りの仕上げをしました。
これから調理実習などで使ってほしいですね。

PTA生花教室7月

画像1
画像2
画像3
梅雨の晴れ間の暑い日でしたが,先生のご指導の下,涼しげな作品が出来上がりました。
花の種類は,リアトリス・菊・ギボシです。

インプロ 6年

 今日も楽しいインプロの時間でした。この時間は自然とみんなが笑顔になります。これからも友だちを認めあえることを大切にしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

違いを認め合う 6年

 えのき学級について学習しました。それぞれのペースで学習が進み,それぞれに合った環境が必要なのです。ある児童から「育成学級は昔からあったの。」と質問。無かった時代があり,学校に行けない子どもたちがいたということを話しました。今は,誰でも教育を受ける機会があります。だからこそ,子どもたちには学校で学ぶ意義を大切にしてほしいと思います。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp