京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up52
昨日:98
総数:391919
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

体の健康

画像1
画像2
今年度1回目の体の健康に関わる授業を栄養教諭の先生に行ってもらいました。
自分の体を見直す良い機会になりました。

一致団結

画像1
画像2
5月2日月曜日に高学年集会をしました。
学校を引っ張る素敵なリーダーになるために5年生と6年生が協力していこうと話し合いました。その後,ドッチビーで楽しく交流しました。

お米作り

今年もお米作りに挑戦することにしました。まずは種モミを水につけて,芽出しをします。丁寧に袋を開けること,丁度よい量の水を入れること,真剣なまなざしで活動する子どもたちでした。たくさんのお米ができるといいなあと思っています。
画像1
画像2

まぼろしの花

図工では,新しい作品に取りかかっています。「まぼろしの花」という題名で,世界に一つしかない,見ていてうれしくなるような,カラフルな,不思議な花を想像して描いていきます。今日は,その花の「タネ」を紙粘土で作りました。絵の具を混ぜていろいろな形を夢中で作っていました。
画像1
画像2
画像3

先生クイズ

画像1
画像2
画像3
1年生をえのき学級の教室に招待して「先生クイズ」をしました。1年生に学校の先生の名前を教えてあげようと張り切っていた子どもたち。事前にインタビューをしたり,言葉の練習をしたりと頑張って準備しました。本番前はドキドキしていましたが,頑張って練習していた言葉や説明もバッチリうまくいき,1年生にも喜んでもらえて大喜びでした。その後も1年生はえのき学級の友だちに会うと「○○ちゃん!」などと名前をよんでくれたり「先生クイズ,楽しかったね。」と話してくれたりしています。えのき学級の友だちのことを正しく理解してもらい,仲良くなれたらと思っています。

精神統一!

ゴールデンウィークの間の1日,学校生活のモードに切り替えを頑張る子どもたちです。毛筆の扱いも慣れてきて,「とん」と入り「スー」とはらう筆使いも堂々した書きぶりです。バランスよく小筆で名前を書くことにも集中していました。
画像1画像2

今年もマラソンがんばるよ!

画像1
画像2
画像3
えのき学級では,これまでから,毎日,朝の会をした後,運動場でマラソンをしています。今年ももちろんマラソンをがんばっています。1周走ったら,ホワイトボードにマグネットを貼り,周数を数えています。走るのが大好きな人もいれば,苦手な人もいますが,毎日,タイムを計り記録しています。友だちに勝つことより「昨日の自分に勝とう!」を合言葉にがんばっています。今は,運動場の一番外側を4周走っていますが,これから少しずつ増やしていく予定です。最終目標は2月にある校内マラソン大会を歩かずに走り,自己ベストを出すことです。

用具を上手に使って

画像1
 体育の時間では、体ほぐし運動をしています。今日は、拍手の数だけ人数が集まって体を動かす運動や風船を上手に運ぶ運動をしました。新聞を使って風船を運ぶのですが、軽い風船が風ですぐ飛んでいってしまうので、悪戦苦闘をしていました。
 最後は、みんなで大縄をしました。みんなタイミングよく跳ぶ事ができていました。来週の大縄大会が楽しみです。

苗から育てよう

画像1
 生活科の時間に、オクラの苗を買いにいきました。1年生の時は、朝顔を育てましたが、今回はオクラを育てます。どのように生長するのか、また育ち方の違いなど観察していきます。子ども達は、たくさんオクラが育ったら「オクラパーティーをしたい。」といっていました。生長が楽しみです。

今日の給食

【今日の給食】

・麦ごはん
・牛乳
・なま節とふきの煮つけ
・にゅうめん

「なま節とふきの煮つけ」は,なま節のうま味が出た煮汁でふきとたけのこを煮付けた春を感じる献立です。

「にゅうめん」は,今月の新献立です。そうめん・かまぼこ・しいたけ・ほうれん草を入れました。だし汁の風味と,そうめんのツルツルとした口あたりがおいしくて子どもたちにも人気でした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp