京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up5
昨日:80
総数:392048
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

報告文を受けて…

画像1画像2
今日は委員会ごとに作成した報告文を見せ合いました。
各委員会の仕事はなんとなく知ってはいるものの,詳しい様子について知ることは初めてだったようで,みんな楽しそうに読んでいました。
付箋紙で自分たちの活動と比べて感想を伝えあいました。
他の委員会の工夫をいかして夏休み明けの活動を頑張ってほしいと思います。

学芸員さんの話!

画像1
先週にドリームの授業で美術館の見学に行きました。
今日は,美術館から学芸員の方に来ていただいて,学芸員の仕事についての話をしていただきました。
はじめは,先週見学して出た質問について答えてもらい,そのあと,学芸員の仕事について詳しく話してもらいました。
今まであまり聞いたことのない話も聞けて,熱心にメモをする姿が見られました。
お忙しい中,来ていただいた松山さん,ありがとうございました。

体つくりの運動!

画像1画像2
今日は台風の影響で水泳学習ができなかったので,体育館に集まって,組体操の基本となる技の練習をしました。ただ技を練習するだけでは面白くないので,ゲーム的な要素を取り入れて,楽しく,でも真剣に練習に取り組みました。
夏休みが明けると,すぐに運動会に向けた取組が始まります。
今のうちから練習を積み重ねていきます。

行ってみたい国は?

画像1
英語の授業で,外国について知りました。
キム先生からアメリカの紹介があり,自分たちでも行ってみたい国やその理由を交流しました。
今まで知らなかったことを知れた子もいて,楽しい時間になりました。

クイズ大会!

画像1
今日の英語の授業は,今まで習ったことを生かしたクイズ大会でした。
好きな数字を選んで,出てきた問題に答えます。
正解すると,ポイントがたまるだけでなく,持ち点が半分になったり,相手のポイントをなくしたりすることもできます。
ドキドキしながら,みんなで英語に親しみました。

小物つくりに向けて!

画像1
家庭科の授業では,いろいろな縫い方を練習しています。
練習した縫い方を生かして,作品作りをしていきます。
今日は一人ひとりがどんな作品を作りたいのか,紙を使ってイメージを膨らませていました。
アイデアが光る作品ができそうで今から楽しみです。

分数のわり算!

画像1
6年生の算数では,説明することを大切にしています。
式を考えた後,どのようにして考えたのかを分かりやすく説明します。
式を立てていても,説明することは苦手な子もいます。
そんなときは,別の友達が代わりに説明をしています。
友達の意見を聞きあい,自分の理解につなげていけるといいですね。

ダンゴムシはどこに?

画像1
「生物どうしの関わり」の単元で,森林の地面に大量に落ちている枯れ葉がどうなるのかを考えました。子どもたちからは「肥料になる」「森の養分になる」という意見が出ました。どのようにして変わっていくのかを調べるために,ダンゴムシを探しに行きました。今までの経験からよく知っているもので,5分もかからずに大量のダンゴムシが見つかりました。しばらく様子を見て,その変化を調べたいと思います。

校舎と○○!

画像1画像2
図工の時間には校舎の絵を描いています。
校舎だけでなく,自分のお気に入りのものを一緒に入れて,近くのもの・遠くのものの大きさを比べながら描きました。
色の濃淡もしっかりと考えた作品ができあがっているので,ぜひご覧ください。

活動報告文!

画像1画像2
国語の時間に委員会ごとに作っていた活動報告文が完成しました。
4月からの活動を振り返りながら,7月までの活動をまとめ,今後に生かしていくことを文章にまとめました。
夏休み明けからは,自分たちでどんどん学校をよりよくするために意見を出し合い活動してほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/21 SC来校 4年着衣水泳
7/22 フッ化物洗口 クリーンキャンペーン
7/23 町別児童会
7/24 まとめの会 給食終了 大掃除 PTAバレー
7/25 夏季休業スタート(8月25日まで) サマースクール 銀行振替日
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp