京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up63
昨日:64
総数:392318
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

長期宿泊学習に向けて!

画像1画像2
運動会が終わってすぐですが,今日から長期宿泊学習に向けての取組が始まりました。
今日は班の発表のあと,活動の役割分担,バスの座席などを決めました。
明日は夜を楽しむ会の出し物を考えます。
思い出に残る4泊5日になるように,がんばりましょう。

いいところ見つけ!

画像1
4時間目に運動会の振り返りをしました。
運動会を通して見つけた友だちのいいところを紙に書いて伝え合いました。
友だちのすごかったところやがんばっていたところ,してもらってうれしかったことなどを伝えることができました。
運動会を通して、怖くてできなかったことができるようになった
練習では泣いてしまったけど,本番に近づくと強くなれた
友だちの声がとても力になった
みんなで力を合わせると何でも乗り越えられると思った
などの感想が出ていました。
次は長期宿泊に向けてがんばりましょう!

新しい先生!

画像1画像2
英語活動で来てくれているALTの先生が変わりました。
ミス・キム先生です。
アメリカ出身で,ニューヨークのことなど,いろいろと自己紹介をしてくれました。
5年生のみんなも一人一人,英語で自己紹介をしました。
来週からまたお世話になります。

男の子かな女の子 2年

 男女平等の人権学習です。子どもたちにどんな友だちがほしいと聞きました。「元気な友だち」,「かわいい友だち」,「やさしい友だち」,「頭がいい友だち」,「助けてくれる友だち」などが出ました。それを,元気な友だちは男の子,やさしい友だちは女の子という具合に分けました。子どもたちから,それはおかしいよとの声が上がりました。友だちって男だから女だからという性別に関係ないものだと学習しました。
画像1
画像2

デイサービスの仕事

ドリームの学習で,10月に2回,福祉施設に行きます。その前に,今回はデイサービスで働いておられる方にゲストティーチャーとして来ていただき,仕事の内容や,施設の設備,大切にしていることやうれしかったことなど,たくさん話してくださいました。今後の取材や体験学習にいかしてくれたらと思います。

画像1
画像2

くり上がりのたしざん 1年

 くり上がりのたしざんの学習です。式を立て,数図ブロックで確かめながら答えを求めます。計算の仕方は,口に出すことも大切にしています。「9に1をたして10。10と4で14。」という方法です。これからも習熟を図っていきます。
画像1

面積

算数で面積を学習しています。新聞紙で1平方メートルの大きさを作り,学校の中で同じ大きさのモノをさがしました。1平方メートルの中に全員が入ることもしました。最後に1アールの大きさの中でドッジボールをして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

なかよしカフェの練習をしたよ

 今日は来週行う「なかよしカフェ」に向けて,教室の机などの配置を考えました。机を移動させると見慣れた教室も違ったように見え,子ども達も本番に向けて意欲が高まったようでした。
画像1

えのき新聞を作ったよ。

画像1
今日は3・4時間目にえのき新聞を書きました。テーマはもちろん「運動会」です。みんなのドキドキや喜びが伝わる新聞が完成しました。来週10月8日(水)に参観日があるので是非新聞も見て下さい。

運動会5

コンピュータクラブの子どもたちが運動会の様子をアップしました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/1 給食の日 児童会選挙公示・選挙活動開始 福祉の学習事前授業(4年) ステップアップ4〜6年 フッ化物洗口 視力検査(えのき学級,1,2年) PTAコーラス
10/2 なかよし運動会合同練習(えのき学級) 視力検査(3,4年) 児童会選挙管理委員会
10/3 児童会選挙立候補者放送演説 ステップアップ(2,3年) スクールカウンセラー来校 視力検査(5,6年) PTAバレー
10/4 PTA生花教室
10/6 PTA役員会
10/7 なかよし運動会(えのき学級)
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp