京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up20
昨日:81
総数:392356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

短冊に願い事を書いたよ。

画像1
 今日は先週に作った七夕の笹飾りに願い事を書いた短冊をかけました。「えのき学級のみんなに料理を食べてもらいたい」や「絵が上手くなりたい」,「いっぱいしゃべれるようになりたい」「ロボットを買ってもらいたい」「これからもお出かけにいきたい」といった願い事を書きました。廊下の笹は目立つので,今日の昼休みには早速廊下を通りかかった1年生がみんなの短冊を読んでいました。

一億までの数

画像1
画像2
算数で「一億までの数」を学習しています。日頃使いなれていない桁に少し苦戦をしながら取り組んでいます。この授業では「不等号」の意味を知り,どちらが大きい数かを不等号を使って表す学習をしました。

飛鳥井ワークセンター

画像1
画像2
画像3
ドリームの学習で飛鳥井ワークセンターに行ってきました。
ワークセンターは障害のある方に就労の機会を提供したり,必要な支援を行ったりする施設です。養正の町にはすべての人にやさしい環境があり,様々な人たちが生活しています。障害のある方たちの仕事をする姿を見て,共に生きていく社会を目指して学習を進めています。

昼休み 1年

 昼休みの光景です。はないちもんめです。最初6人でしたが,どんどん増えていき,4年生もいっしょに遊んでいました。心温まる光景です。
画像1
画像2

朗読発表会に向けて!

画像1
今週の金曜日に朗読発表会があります。
5年生は「今も昔も」で学習したことを全校のみんなに伝えます。
今日は体育館に入って、実際の立ち位置などを確認しました。
教室にいるときよりも大きな声で言えている子が多く、頼もしいです。
本番でどのような姿を見せてくれるのか楽しみです。

朗読発表会

画像1
画像2
画像3
いよいよ今週の金曜日に「朗読発表会」があります。
声をしっかり出すことからグループ別の動き,全体の動きも練習しています。
本番で,しっかりと自分たちの力を出してほしいと思います。

朝鮮のお話を聞いたよ。

画像1
画像2
画像3
 今日は崔先生と朝鮮の文化について学習しました。「ふえふきトルセ」という絵本を読んでもらいました。朝鮮の物語には虎がよく出てくるそうですが,このお話にもたくさんの虎が出てきて主人公のトルセを襲います。怖い虎ですがお話の中では憎めないキャラクターで,主人公の笛の音を聞くと虎達は踊りだします。お話の後で紙芝居に登場する虎の踊りをみんなで踊りました。1年生も楽しんで踊っていました。

消防署に行ってきました。

画像1
 今日は3年生と6年生が校区探検で消防署に行きました。これまでに東と西の校区探検には行ったので,今日は3回目の校区探検でした。子ども達にとっては馴染みのある道だったので,みんな自信をもって歩いていました。次回の授業では今回の道のりを地図にしたいと思います。 

松ヶ崎浄水場

画像1
画像2
画像3
社会の学習で松ケ崎浄水場に施設見学に行きました。
琵琶湖から毎日運ばれる水,1億5千万リットルの水を少しずつ丁寧に時間をかけきれいにしていく仕組みを勉強しました。最後に砂を使って水をきれいにするところを見学させていただいた時は,水の量や音の大迫力にとっても感動と興奮をした様子でした。

朗読発表の練習

国語の時間では朗読発表にむけて練習が始まっています。すでに,自分の役割が決まっており少しずつ声も大きく出せるようになってきました。
今は教科書をふせて,おぼえることを取り組んでいます。
体育館でもしっかりと口を開け,大きな声ではっきりと聞こえるように練習を頑張っていきたいと思います。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/2 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 ステップアップ4〜6年
7/4 朗読発表会 4年みさきの家説明会 ステップアップ2,3年 PTAバレー
7/5 PTA感謝の集い PTA生花教室
7/6 陸上部(日清カップ)
7/7 インプロ学習 ぶっくままクラブ PTAコーラス運営委員会 PTA連絡委員会 PTA声かけ運動
7/8 委員会
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp