京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up27
昨日:96
総数:391990
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

6年体育

画像1画像2画像3
今週はマラソン大会がありました。6年生はマラソン以外にもソフトバレーボールを行っています。やわらかいボールを使うことで、手の痛みを気にせずにみんなが楽しめたり、まっすぐにボールを飛ばすことが難しかったりします。6年生は、大きな声を出しながら、元気よくバレーボールを楽しんでいます。

1年 ようせいスピーチ大かい

画像1
画像2
 きょうの1・2じかん目にようせいスピーチ大かいがありました。1ねんせいにとってははじめてのスピーチ大かい、だいひょうの二人はぜん校じどうのまえでもどうどうとはっぴょうすることができました。

今日の給食 2月23日

 今日の給食は,炊き込み五目ごはん・牛乳・手巻きのり・みそ汁・じゃこでした。今日の献立は,台風がきた時にために学校に保管しておいた乾物や,かんづめを使っての献立でした。野菜は,乾燥人参や乾燥ごぼうを使っています。炊き込み五目ごはんをのりに巻いて食べました。
画像1

それぞれの目標を持って。  4年

今日は校内マラソン大会がありました。
春の足音を感じられるような,暖かい日でした。

体操・アップのジョギングをした後,写真にあるスタート地点へ。
「スタートまで後2分」
「スタートまで後30秒」
緊張感が高まります。

スタートの音とともに,ゴールを目指して
子どもたちは飛び出していきました。

数十分後には,さわやかな笑顔がありました。
5年生では10キロの距離を走ります。
来年から参加できる陸上部に入って今以上の成績を期待したいです。


画像1

5年 5年1組スピーチ大会

画像1画像2
養正スピーチ大会へ向けて自分でテーマを決めて,作文を書きました。
養正スピーチ大会は代表が2名です。そのため,せっかく書いても発表する機会がない子がでてきてしまいます。そこで,5年1組スピーチ大会をしました。
5年1組スピーチ大会は,クラス全員が書いた作文を発表します。
それぞれが,「将来の夢」や「自分の目標」などを思い思いに発表していました。

1年生 マラソン大かいほんばん

画像1
画像2
画像3
 きょうは、マラソン大かいがありました。やく6キロメートルと、ながいきょりだったけれど、とてもいい天気のなかみんながんばってはしったね。とちゅうでこけてしまった人もさいごまではしりきることができました。
 きょうははやくねて、ゆっくりとからだをやすめ、あしたからまたがんばっていこうね。

今日の給食 2月22日

 今日の給食は,黒糖コッペパン・牛乳・チキンカレーシチュー・野菜のソティでした。今日はマラソン大会でした。お腹がすいた・・・と給食を心待ちにしていました。パンとカレーシチューの組み合わせは久しぶりで,「今日はカレーシチューや・・・」と喜んで食べていました。
画像1

今日の給食 2月21日

 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・肉みそいため・わかめスープでした。肉みそいためは,にんにくやしょうががきいて,またみそ味でごはんによくあう味です。わかめスープにはトックが入り,おもちみたい・・・と好評です。
画像1

宿題の中から  4年

「640」この数字の意味がわかりますか?

答えは4年生までに習う漢字の文字数です。

国語の教科書の後ろのページには
今まで習った漢字をまとめているページがあります。
そのページを使って,漢字百文字ずつ書いていくことを
宿題にしています。

思い出しながら,丁寧に取り組んでいます。
日記や感想文を書くときに,しっかりと漢字を使えるように
続けて行きたいです。

画像1

水を熱してみよう  4年

今日も理科室を使いました。
水をビーカーに入れ,アルコールランプで熱し,
温度と水の様子を調べました。

この実験では沸騰石を使いました。
急な沸騰をさけるためです。

ビーカーから出るゆげや,水の中の
あわの変化をしっかりと観察しました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp