京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up85
昨日:144
総数:390360
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

はじめての えのぐ

 1年生は,図画工作「きれいな いろを つくろう」で,絵の具の使い方について学習しました。
 水の量をすこしかえただけで,ちがった色ができることに子どもたちはびっくり。
 白・赤・青・黄の絵の具を使ってぶどうの色をぬりました。
画像1画像2

今日の給食 3月15日

 今日の給食は,あなごどんぶり・牛乳・金時豆の甘煮・いものこ汁でした。
あなごを甘辛く味付けしたものを,各自でごはんにのせて食べました。
 いものこ汁に入っている里いもが苦手な児童が以外と多い事におどろきましたが,みんな頑張って食べていました。
画像1

6年生と楽しむ会

 3月11日(木)6年生と楽しく会を行いました。縦割りグループで、6年生と一緒にゲームラリーをしました。「息を合わせて下へ下へ」「人間知恵の輪」「しりとりリレー」「みんなで乗ってギュッ」「ハイポーズ」など8つのゲームラリーをしました。感謝の気持ちを込めてみんなで楽しみました。
画像1
画像2
画像3

おいしかった!ブロッコリーシチュー 5年

 9月30日に「JA全農とっとり」と,京都青果組合の方々が来られ,いただいたブロッコリーを植えてから5ヶ月とちょっと。途中,大型台風18号にもカラスの攻撃にも負けずに耐え,立派なブロッコリーに成長してくれました。その影には…5年生の雑草抜きを見逃すわけにはいきません!
 3月10日に,自分達の花壇で育て立派に実ったブロッコリーを収穫し,クリームシチューを作っておいしくいただきました。(シチューには入りきらなかったものは,ゆがいて塩をつけて食べました。これもおいしかった!)「JA全農とっとり」と,京都青果組合のみなさん,ごちそうさまでした!
画像1
画像2
画像3

校長だより3月

画像1画像2
 3月も中旬になったものの寒い日が続いています。しかし、さくらや白桃の芽もふくらみはじめ確実に春が近づいています。6年生は卒業式まで一週間となりました。小学校生活最後の一週間を大切にすごしてほしいと思っています。
 さて、3月に入って、お隣の国「韓国・朝鮮について知ろう」というテーマで各学年学習しました。みんぞく教室の崔先生に講師をお願いしました。6年は「日本と韓国の結びつきを調べよう」5年は「ハングルで書こう」3・4年は「韓国、朝鮮の文化にふれよう」1・2年は「おとなりの国 韓国・朝鮮について知ろう」でした。お隣の国どうし仲よくできるとよいですね。
 児童会から、3月の目標「自分からしっかりあいさつをしよう」と決められました。あいさつはお互いを大切にする第一歩です。しっかりあいさつしましょう。

1年 地域の方との交流(給食)

 昔遊びについて交流した後は,給食です。ランチルームで楽しくお話しながら,食べました。
 地域の方に「よくがんばったね。」と言ってもらって子どもたちは満足していました。
画像1画像2画像3

2年 スーホの白い馬〜モンゴルについて教えてもらおう〜

画像1画像2画像3
 今日は、モンゴルや馬頭琴について、先生に教えていただきました。
どこまでも続く草原や、モンゴルの住居『ゲル』、モンゴル相撲など、たくさんの写真を見せていただきながらお話を聞かせていただきました。初めて見る光景にみんなは興味津々!スーホの暮らしたモンゴルの様子を詳しく知ることができました。
 その後、ひとりひとり、馬頭琴を使わせていただいたり、伝統衣装のデールを着せていただいたりしました。とってもいい経験をさせていただき、学習を深めることができました。

1年 地域の方との交流(昔遊び)

画像1
画像2
画像3
 今まで練習してきた昔遊びのわざを地域の方に発表しました。緊張しましたが一人ひとりがんばることができました。
 その後,地域の方におりがみ,おはじき,お手玉,あやとり,こま,竹とんぼ,羽根つき,紙飛行機の作り方などを教えてもらいました。とても楽しい交流会になりました。

今日の給食 3月12日

 今日の給食は,玄米ごはん・牛乳・さんまのかわり煮・里いものそぼろあんかけでした。国産の里いもです。里いもは給食ではあまりでてこないので何かなあ?という児童もいました。「そぼろ」とは肉や魚などを汁気がなくなり,ばらばらになるまでいった食べ物のことです。今日は,鶏ミンチ肉を使いました。
画像1

養正パトキッズ隊 まとめ活動 2年

画像1画像2
 これまで、安心・安全、エコなど様々なテーマで活動してきたパトキッズの活動のしめくくりとして、グループに分かれ、ごみ箱や、看板・ポスター作りに励んでいます。
どこにどんなポスターを貼ると見てもらいやすいか、どんなゴミ箱にしたら、ごみを減らせるかなど、それぞれで調査しました。
 雨にも負けない丈夫な看板、すぐにいっぱいにならないゴミ箱など、内容をつめていくほど考えなくてはいけないことが多くて、なかなか進みませんでしたが、ようやく形になりつつあります。子どもたち手作りの看板・ポスターや、ゴミ箱が校区にまもなく登場します。お楽しみに!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

給食だより

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp