京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up62
昨日:78
総数:395418
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 入学式・始業式は4月10日(水)です

まどをひらいて

画像1画像2画像3
 図画工作科「まどをひらいて」の学習では,カッターナイフの使い方を学習しました。「みんなの先生」として協力していただいたおかげで,緊張しながらも,丁寧に画用紙を切ることができました。
 上手に切れた紙を見て,「やったー」「見て見て,どうかな。」と達成感を味わっていました。

読書週間

画像1画像2
 今週から読書週間が始まりました。
今日は,先生方に読み聞かせをしていただきました。
普段とは違った先生の読み聞かせに聞き入っていました。


サラダで元気

画像1画像2
英語活動「サラダで元気」の学習で作成したサラダカードを1年生にプレゼントしました。
「たくさん野菜を食べてね」「元気でいてね」と一言添えて渡していました。
受け取った1年生が喜んでいるのを見て,2年生も笑顔になっていました。

日本のうたを楽しもう

画像1画像2画像3
わらべ歌の音楽に合わせて歌ったり,遊んだりしました。
「おばあちゃんに,ほかのわらべ歌を聞いてみたい」と遊びを通して,さらに興味を深めていました。
他のわらべ歌にも親しんでもらえたらと思います。

かぜ予防

画像1
養護の先生によるかぜ予防のためのお話がありました。
咳やくしゃみで,菌が遠くまで飛ぶことを知ると子どもたちは驚いていました。
かぜ予防のために手洗いうがい欠かさずしていきたいですね。

オリジナル絵本を作ろう

画像1画像2画像3
 英語活動「オリジナル絵本を作ろう」の学習では,ALTの先生に絵本を読んでもらいました。また,絵本に出てくる動物のカードを使って,指差しゲームをしました。犬のドッグとあひるのダックの聞き分けに苦労していましたが,難しいことも含めて楽しんで取り組むことができていました。ふり返りでは「もっとどうぶつの言い方を知りたい」「アヒルと犬のちがいがむずかしかったけど,もっとわかるようになりたい」と言っていました。英語活動へのやる気は十分です。

あそんでためしてくふうして

画像1画像2画像3
 生活科「あそんでためしてくふうして」の学習では,身近にある物を集めて,遊びました。つんだり,ころがしたり一つの物を使って遊んでいました。「もっとしたい」「ほかのものもつかってみたい」と興味をもって取り組むことができています。

とびばこあそび

画像1画像2
 体育科「とびばこあそび」の学習では,用具の安全な運び方に気を付けたり,いろいろな技に挑戦したりしています。用具の運び方では,友達と協力して運ぶことに取り組み,「そっちもってね」「こっちむきだよ」と声をかけあって場の準備をしています。技の取組では,同じ技でも高さを変えたり,とび箱の向きを変えてたりして挑戦しています。「1年生のときよりできるようになった」「もっと高い段で跳んでみたいな」と意欲的に取り組んでいます。

たのしく うつして

画像1画像2画像3
 図画工作科「たのしくうつして」の学習では,「どうぶつとなかよし」をテーマに作品を考えました。考えたイメージをスケッチし,スケッチを参考に紙を切っていきました。「上にはった方がいいかな」「またいでいるようにするにはどうしたらいいかな」など,できあがりを考えながら紙の重なりを工夫していました。

学芸会

画像1画像2画像3
 2年生は学芸会で劇「どうぶつ学校のJOYデー」を公演しました。学芸会に向けて練習を重ね,声の出し方や体の動かし方を工夫することができました。本番では,緊張しつつも,練習の成果を精一杯出すことができ,劇で声の出し方や伝え方の自信がついてきたようです。その自信を学習でも生かせるようにしていきたいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

PTA関連

学校評価

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp