京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up125
昨日:101
総数:393992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 入学式・始業式は4月10日(水)です

第2学年 体育科「パスゲーム」

画像1
第2学年体育科「パスゲーム」の様子です。
先日,低学年の先生が力と知恵を合わせて作製した「手づくりのゴール」でボール領域の学習を進めています。
子どもたちの学び・活動のために,身近なものを教材に活用すること,すてきだなと感じています。

感嘆符 「台風第17号」に関して

 台風第17号は発達しながら北上し,21日に沖縄に最も接近した後,22日には九州を中心とした西日本に接近する見込みです。
 その後,日本海を北東に進み,温帯低気圧の性質を帯びつつ勢力を落とさずに23日から24日に北日本や北陸地方に接近する恐れがあります。

 本年度「平成31年4月26日」付で配布いたしました「台風等に対する非常措置についてのおしらせ」を本校ホームページに掲載しております。

 ご確認くださいますよう,よろしくお願いいたします。⇒地震・台風等に対する措置について

土曜参観 11

おうちの方に「頑張っているところを見てもらいたい」という,子どもたちの前向きな姿が素晴らしかったと思います。

ペア学習をしたりグループで話し合ったりして,それぞれのクラスでみんなが主体的に学習できるよう授業が展開されました。

画像1
画像2
画像3

土曜参観 2

画像1画像2
本日は,土曜参観を行っています。
1時間目の学習の様子です。
ご参会,ありがとうございます。

土曜参観

本日は,土曜参観を行っています。
1時間目の学習の様子です。
ご参会,ありがとうございます。
画像1画像2

2学期スタート!

夏休みが終わり,久しぶりに子どもたちが笑顔で登校して来ました。

夏休みの自由研究など,大きな荷物を嬉しそうに持って登校する子どももたくさんいました。

また,校庭にも子どもたちが元気に遊ぶ声が戻ってきました。

体育館では,2学期の始業式がありました。
学校長から,「夢を叶えるためには具体的な目標を立て,一つ一つ達成していくことが大切です。」という話がありました。

まだまだ暑い日が続きますが,2学期も一日一日を大切に,そして,何事にも努力して充実した学校生活を送ってほしいと願っています。

画像1
画像2
画像3

情報を読み取り,判断する パート2

5月22日(水)の給食から約2か月後の今日の給食でも,ごはんの容器はいつもよりも小さい食器を使う日でした。給食を受け取るサービスホールでは,「おわんの大きさに気を付けて」「おわん注意」といった声が教職員と子どもたちから聴かれました。

目的地に着くために乗っていく交通機関は?
家族に頼まれて買いに行く目的の品物は,スーパーマーケットのどこにあるのか?
夏休み,「目的に応じた情報を読み取る力」「実生活で選択・判断する力」を育む良い機会かもしれないと感じています。
画像1

令和元年度 1学期「終業式」

画像1
本日,令和元年度1学期の終業式を行いました。

式中,次のような言葉がキーワードだと感じながら,子どもたちと共に過ごしました。
「夏休み,苦手なこと,普段できないようなことに取り組む」
「じっくり考える」
「やるからできるようになる」
などです。
それぞれが,直ぐに身につくのではなく,意識し続けたり,積み重ねたりする中で,培われていくような気がします。

2学期の始業式,子どもたちから話を聞くことが今から楽しみです。
子どもたちが,安全に気を付けながら,元気に過ごすことを願っています。

風とゴムによって…

画像1画像2
体育館で,3年生が理科の学習をしている様子です。
今回は,ゴムの力で車の模型がどれでけ進むのか,を実験していました。
5cm伸ばしたゴムではどれだけ進むのか,10cm伸ばしたら…,15cm伸ばしたら…と条件を変えながら実験しました。
子どもたちは,どんなことに気付いたのでしょうか?
話題のきっかけの一つになれば良いなと思います。

学校運営協議会 理事会・企画推進委員会 開催

画像1
7月3日(水)に学校運営協議会 理事会及び企画推進委員会を開催しました。お忙しい中,ご参会いただきありがとうございました。
企画推進委員会の分散会では,「児童安全部会」「学習支援部会」「文化・スポーツ部会」「教育評価部会」にわかれて,今年度の取組(既に実施したことについては報告・確認をしました)や見通しについて意見交流を行いました。
建設的なご意見を頂戴しました。
また,分散会の後,「子どもたちのために,また,教職員が元気になるために,力になれることがあったら言ってよ」「そのような役割もこの会(学校運営協議会)にはあると思っている」と励ましのお言葉も頂戴しました。
ありがとうございました。
今後とも,ご支援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

PTA関連

学校評価

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp