京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up71
昨日:70
総数:395744
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 入学式・始業式は4月10日(水)です

けんばんハーモニカ

画像1画像2画像3
2年生のみなさん,今回のかだいに「けんばんハーモニカのれんしゅう」をいれています。けんばんハーモニカをふくときに大切なポイントを思い出してみましょう。

1.しせいよくふきましょう。(せすじをまっすぐのばそう。)
2.ゆびのかたちはたまごをにぎっているようなかたちでふきましょう。
3.ゆびばんごうを思い出して,正しいゆびづかいでふきましょう。

今回はアチャパチャノチャのきょくをかだいにだしています。同じ音がつづくときは,けんばんをおさえたまま音を出しましょう。
えいごのトゥ(2)と言いながらふいてみると,きれいな音がでますよ。

学校がはじまって,みんなのきれいな音色を聞けるのを楽しみにしています♪

暖かい日が続いています

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため,臨時休業になって,ひと月が過ぎました。
家庭訪問では,児童のみなさんが元気に生活できていると分かり,ほっと胸をなでおろしています。

さて,4年生のみなさんには,新たに「リコーダー」の課題が加わります。
3年生で学習した曲のおさらいになりますので,すらすらとふけるよう,くり返し練習しましょう。
明日から5月です。引き続き,健康に気を付けて過ごすように心がけましょう!
画像1

5年 体ほぐし!

画像1
みなさん,規則正しい生活はできていますか。
家にいると,ついだらだらしてしまうことがありますよね。
運動不足になっている人も多いのではないでしょうか。

KBS京都では「ダンス」が紹介されていました。
先生の家では,家族みんなでラジオ体操をしています。

ついだらだらしてしまうときは,ダンスでもラジオ体操でもなわとびでも,何でもいいので体を動かしてみましょう。
きっとすっきりとした気分に切り替えられますよ。

6年 身の回りの英語

英語は言語です。
なので,使わなければ忘れていってしまいます。
5年生の時に,月や曜日の学習をしたのを覚えていますか?
学校の教科名も英語で習いましたね。
「算数」「体育」「道徳」は英語でそれぞれ何というのだったでしょう?

身の回りを見回してみると,英単語をたくさん見つけることができます。

「今日は算数のプリントをしよう…算数はmathだったな…」
「もうすぐ4月が終わるな…4月はAprilだから…Aprilが終わるな…。」

こんな風に,意識して英語を見つけたり,使ってみたりしてみてくださいね!

画像1画像2

臨時休業期間の延長について

5年 国旗クイズ!

画像1
5年生の社会では,世界の国について学びます。
これはどこの国旗か分かりますか。

正解は日本と同じアジアの中の「バングラデシュ」という国です。
日本と似ているなと思った人もいるでしょうね。

バングラデシュという国は、面積が北海道の約1.7倍で
人口は何と、1億6810万人だそうです。

国旗の緑はイスラム教と農業の発展を、赤い丸は独立に流された血と太陽の恵みを表しているそうです。

世界にはいろんな国があり、国旗の一つ一つに意味があります。
調べる中で面白い発見があれば、教えてくださいね。

春を見つけました

画像1画像2
 4月にみんなで行った校庭の花壇で,春を見つけました。

 何だか分かりますか。

 ひとつはみんなもよく知っているタンポポのわたげです。

 もうひとつは,・・・?
 実はキャベツの花なのです。キャベツの真ん中が割れて,そこから茎が伸びてきて花を咲かせるのだそうです。花が咲くと種も採れます!!

 また一緒に春見つけをしましょうね!!

学校再開にむけて

画像1画像2
 臨時休校中,体調を崩さず,元気に過ごしていますか。
  
 学校が再開したら,給食やそうじが始まります。
 毎日,調理員さんが心を込めて作ってくださる給食は,とてもあたたかくておいしいです。
 給食を食べて昼休みが終われば,使った教室をきれいにそうじします。ほうきやぞうきんを使って教室をピカピカにします。

 みなさんと,給食を食べたりそうじをしたりするのを楽しみにしています!!

6年 漢字の画数クイズ

画像1
暖かい日が続いていますね。
みなさん,元気ですか?
休校中の宿題は,計画的に進められているでしょうか?

さて,漢字ドリルから画数クイズです。
上の4つの漢字の,黒い部分はそれぞれ何画目でしょうか?



答えは…

1. 6画目
2.10画目
3. 5画目
4.15画目

新しい漢字を学習するとき,書き順を意識して書くようにしましょう。


回文って知っていますか?

先生からの挑戦状1


「たけやぶやけた」「しんぶんし」「わたしまけましたわ」・・・

共通していることは何でしょう?


そうです!上から読んでも下から読んでも同じになる文です。


作るこつは,逆から読んでも意味のある言葉を見つけることです。

例えば,イルカ→かるい  回文「かるいイルカ」


さて,みんなも作れるでしょうか。

ちなみに先生は,「たいふうごうごうふいた(台風ゴウゴウ吹いた)」の11文字が最高です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健室だより

PTA関連

学校評価

緊急時の非常措置

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp