京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up39
昨日:72
総数:395784
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 入学式・始業式は4月10日(水)です

ベースボール

画像1画像2
 5年生の体育で「ベースボール」をしています。

 ボールをよく見て,バットで打ちます。

 ボールを打つたびに歓声が起こり,大盛り上がりです!!

わら打ち

画像1画像2
 前回の「わらそうじ」に続いて,今日は「わら打ち」をしました。

 わらを結んで,トントンと打ちました。

 打つことで,わらがやわらかくなりました。

 次は,いよいよ「わら細工」です!!

6年 国語〜大切にしたい言葉〜

参観日の授業で「大切にしたい言葉」という単元を見ていただきました。
この単元では,最後に自分の座右の銘を決め,なぜその座右の銘にしたのかを自分の経験と共に書き,これからどうしていくかということを文章にまとめました。

子どもたちが選んだ座右の銘と,それは誰の言葉か,その座右の銘を選んだ理由などを少し紹介します。

・僕の座右の銘にしたい言葉は,「少年よ,大志をいだけ」です。ぼくがこの言葉を選んだのは,自分が自分に満足できるように目標を持ちたいからです。

・私が座右の銘にしたい言葉は,「あきらめたらそこで試合終了ですよ。」だ。私がこの言葉を選んだのは,小学四年生のころにバスケットボールの試合であきらめないことの大切さを学べたからだ。

・私が座右の銘にしたい言葉は,「何事も他人と比べるのではなく昨日の自分と比べること」です。これは,私のバレエの先生が言ってくださった言葉です。

・私が座右の銘にしたい言葉は,「自分のリズムを大切にしろよ」だ。これは,本を読んでいた時に出会った言葉で,周りの環境が移り変わり,周りの状況に流されそうになっていた主人公にそのいとこである登場人物がかけた言葉である。

・僕が座右の銘にしたい言葉は,「まよった時は,ユニークな選択肢を選ぶ」だ。この言葉には,何も起こらない退屈な日々を過ごすよりもいろいろな経験をする方が価値は大きいという意味がこめられている。なぜ,この言葉を座右の銘にしたいのかというと,何事にも積極的に挑戦する姿勢を身に付けたいからだ。

・私が座右の銘にしたい言葉は,「安全なところから叫んでいても,何一つ声はとどかない。流れを変えるなら,敵陣に踏み込まないと。」だ。これは,私が今まで見た中で一番心を動かされた映画「帝一の國」の登場人物森園億人の言葉である。

・「失敗したことがない人は新しいことに挑戦していないんだ」というアルベルト・アインシュタインの言葉です。私がこの言葉を座右の銘にしたい理由は,失敗を恐れて新しいことに挑戦しなかったことがたくさんあるからです。(中略)これからは,何事にも積極的に行動し,失敗をおそれずに生活していきたいと思いました。

5年 リズムアンサンブル!

画像1画像2
グループで使う楽器を相談して,リズム打ちをしました。
これから一人一人打つリズムを変えて,リズムを組み合わせるおもしろさを味わえるように工夫していきます。

5年 わら掃除!

画像1画像2
来週の「わら細工」に向けて,「わら掃除」をしました。
地域の方にやり方を説明していただき,作業をしました。
準備だけでなく,片付けもてきぱきと進めることができました。

5年 ルールを守るために!

画像1
運動場のルールを守るために,決まりを確認する動画を作ります。
この日はシナリオを作ってみんなで確認していました。
できあがりが楽しみです。

5年 算数テストに向けて!

画像1画像2
テストに向けて,グループで問題を確認しました。
解き方を確認したり,問題を出し合ったり,
楽しそうに学ぶ姿が見られました。

5年 お楽しみ実験!

画像1画像2
理科のお楽しみ実験がありました。
ミョウバンをとかした水溶液を使って,自分の結晶を作りました。
大きな結晶,形がきれいな結晶などいろいろありましたが,
みんな結晶のきれいさに感心していました。

5年 人権月間に向けて!

画像1
5年生では,人権月間に向けて授業で学んだことをもとに,
学年として大切にしていきたいことを話し合いました。
学級代表を中心に話し合いを進めることができました。

1年生 秋みつけ

画像1画像2
今日は,生活科の学習で秋をみつけに1年生のみんなと児童公園に行きました。黄色や茶色の落ち葉,キリギリス,くっつき虫など,秋をたくさんみつけることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健室だより

PTA関連

学校評価

緊急時の非常措置

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp