京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up17
昨日:86
総数:395459
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 入学式・始業式は4月10日(水)です

6年 音楽 リコーダーのテスト

画像1
今日はリコーダーのテストがありました。
コロナ対策で,これまで学校の授業でリコーダーを使うときは運指のみで,音を出しての練習は家でするという形で授業を進めてきました。
今日はそのテストがあり,5人ずつ音楽室に行き,ピアノ伴奏に合わせてリコーダーを演奏しました。

子どもたちは,
「緊張して手が震えてうまくふけなかった」
「私は結構うまくできた!」
と話していました。
来週は歌のテストがある予定です。
こちらも頑張ってほしいです。

6年 体育「ハードル走」2

画像1
画像2
子どもたちの様子の続きです。

6年 体育「ハードル走」

これまでやっていた「高跳び」が終わり,今日から「ハードル走」に入りました。

今日のめあては,「準備や片付け,1時間の流れをつかむこと。」と「自分のインターバルの距離を知ること。」でした。

子どもたちは4年生の時にハードル走をしているので,久しぶりの感覚だったようです。
今後は,ハードルの跳び方を中心にタイムも競いながら活動していきます。

画像1
画像2
画像3

5年 リコーダーの音色!

画像1画像2
今日からリコーダーが始まりました。
楽譜の読み方や指使いを確かめながら,新しい曲に挑戦していました。

5年 古典の世界!

画像1
教科書に載っている4つの古典を読みました。
そのあと,一つを選んで視写をしました。
早く書けた子は暗唱に挑戦しました。
どんどんチャレンジする姿が素敵でした。

5年 のぞいてみると!

画像1
先週から取り組んでいる「のぞいてみると」
今日は作品の仕上げをしました。
一人ひとり,のぞいた穴から想像を広げて世界を作りました。
来週は作品の鑑賞をします。

3年 Hooray!5

〇図工「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!」「6月の絵」
 3年生になって初めての絵の具。「あれ,パレットの大きい部屋に絵の具を出すんだったっけ?」と使い方を思い出しながら準備をしていました。水の量や色の混ぜ方,筆の使い方などを工夫して,自由に描いてみました。「わあ,きれい!それ,どうやったの?」と友達の作品のいいところを見つけながら,工夫を重ねていました。
 「6月の絵」では,前回の絵の具の使い方の工夫を生かして,6月をイメージした絵を描きました。描き始める前に子どもたちに6月のイメージを聞くと,やはり「雨」が多く,傘,長靴,水たまり,かたつむり,虹,雷,紫陽花など,自分のイメージすることを絵に表していました。個人懇談会の時に,教室に飾る予定ですので,ぜひお子さんの絵をご覧ください。

〇算数「たし算とひき算の筆算」
 2年生でも筆算を学習していたので,「筆算簡単だし,大好き。」と意欲的に取り組めている子が多いです。3年生でも引き続き,位をそろえて書くこと,繰り上がりの1を書き忘れないこと,計算の仕方を順序よく説明することを大切にして進めています。筆算の学習が続きますが,「前回の筆算の問題と違うところはどこかな?」と比べることで,「ちょっと難しくなったけど,ちゃんとルールを守れば出来そうだぞ!」と,レベルアップしていることを実感しているようです。

〇総合「わたしの町 みんなの町 北白川」
 総合では,北白川の町について,詳しく調べていきます。北白川の自然について知っていることをたずねると,「川」を挙げる子が多かったです。そして,「北白川」という私たちの町の名前にもなぜ「川」が入っているのか,気になった子が多かったので,「川」について調べていくことにしました。「白川と疎水と谷川があるけれど,それぞれ,どこからどこまで続いているのかな。」「校区で,白川と疏水が重なっているところがあるよ。どうやって通っているんだろう。」と,いろんな疑問が出てきて,地図帳を広げながら一生懸命に川をたどって調べていました。他府県にもつながっていることを見つけ,びっくりしていました。「分からないところは,土日に実際に行って調べてきます。」と言っている子もいて,みんな意欲的に調べ学習を進めています。

国語科「かんさつ名人になろう」

画像1画像2画像3
国語科では,育てている野菜の観察記録カードを書いています。
観察カードには「色や形」「さわると」「音」「におい」「長さ」・・など,詳しく観察することが大切だということを学習しました。

算数科で学習したものさしを使って,長さをはかる子どももいました。

国語科だけではなく,生活科や算数科など様々な学習が生かされていることを実感した学習となりました。
観察記録カードを読み,頑張りをほめてあげてくださいね。

算数科 たし算とひき算のひっ算

画像1画像2画像3
算数科ではひっ算の学習に入りました。
ノートの書き方も,6月から練習し,上手に書くことができるようになってきています。
めあてやまとめは直線で引くこと,自分の考えを言葉で表すこと,「まず」「次に」など順序を表す言葉を使うことなど・・・まだまだ課題はありますが,一人ひとり『見やすいノート』を目指して頑張っています。
ひっ算の学習が大好きな子どもたちです。やる気いっぱいに頑張っています。

にぎにぎねん土

画像1画像2画像3
図画工作科で「にぎにぎねん土」をしました。

「にぎること」「のばすこと」「指でトントン模様をつけること」「くっつけること」に気を付けてオリジナルの作品を作りました。
時間が足りず,まだまだ作りたい様子でしたが,
たこやへび,恐竜や家など,様々な作品が仕上がり,楽しんで活動していました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健室だより

緊急時の非常措置

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp