京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up80
昨日:78
総数:395188
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 入学式・始業式は4月10日(水)です

みさきの家 昼食

「あづまや」でお弁当を食べました。

おうちの方に作っていただいたお弁当を感謝していただきました。

心のこもったお弁当の味は格別だったようです。

画像1
画像2
画像3

みさきの家 到着

無事,みさきの家に到着しました。

天候にも恵まれ,みんなとても元気です。

これから始まる大自然の中での野外活動に,みんなワクワク・ドキドキです。

画像1
画像2
画像3

みさきの家へ向かって出発しました!

先ほど,みさきの家に向かってバスが出発しました。
少し長いバスの旅になりますが,バスの中でもきっと楽しい気持ちがどんどん盛り上がっていることでしょう。
みさきの家には11時過ぎの到着予定となっています。
画像1
画像2

みさきの家 出発式

画像1
画像2
今日から4年生は,2泊3日のみさきの家宿泊学習に行きます。
大きな荷物を背負って,登校してきた子ども達の顔はとても嬉しそうでした。
きっとこの日を心待ちにしていたのだと思います。
親元から離れてちょっぴり不安に思っている子もいるかもしれませんが,
友達と助け合うなかで解消されていくことでしょう。
たくさんの楽しい思い出を胸に,元気に帰ってきてほしいと思います。

6年 青少年科学センター学習2

地学「川原の石」では、始めに,川原の石を使って,石積みをしたり,お気に入りの石を見つけたり,50個の石をグループごとに分類したりしました。手触り,色,形,模様など,様々な視点で分類することができました。京都の川原の石は,チャートや砂岩が多いことが特徴であり,大昔海があったと考えることができました。
画像1
画像2
画像3

6年 青少年科学センター学習

午前中に青少年科学センターへ行きました。
今回は,クラスごとに分かれて学習をしました。
今回のテーマは,2組が,物理「センサーの科学」,1・3組が,地学「川原の石」でした。

物理「センサーの科学」では,始めに,センサーにはどんな種類があるか学びました。光,音,熱など様々な種類のセンサーがあることや身近な所にセンサーが使われていることが分かりました。,後半では,センサーを使った車を走らせ,どうしたら車同士がぶつからないかセンサーの仕組みを考えながらチャレンジしてみました。



画像1
画像2
画像3

大すきいっぱい わたしのまち

画像1画像2画像3
 生活科「大すきいっぱい わたしのまち」の学習で,お店に行って質問したことや,見学したことからわかっことを,友達に発表しました。発表まで準備を行い,聞いてくれる人にのことを考えて工夫を凝らしていました。友達からの質問も喜んで答えることができ,お店のことを知ってもらえて,満足気でした。

3年 鞍馬寺への遠足 5

画像1画像2
昼食後,鞍馬寺のさらに奥へ進みました。天狗は見つけられたかな!

3年 鞍馬寺への遠足 4

画像1画像2
鞍馬寺の方に,源義経のお話を聞きました。どの子も真剣に義経の話を聞いている姿が印象的でした。京都の奥深い歴史にふれた一時だったと思います。鞍馬駅の天狗が新しいものになっていました!昨日はくらまの火祭りがあったそうです。

3年 鞍馬寺への遠足  3

画像1画像2
空気がとてもおいしく,すばらしい眺めの連続でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

PTA関連

学校評価

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp