京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up4
昨日:86
総数:395446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 入学式・始業式は4月10日(水)です

4年理科 季節と生き物(夏のはじめ)

カブトムシがさなぎから,どんどん羽化して成虫になっています。カブトムシの成虫のおすとめすを観察しました。カブトムシを持つのが初めてという児童もいて,おそるおそるおすのカブトムシのつのを持っていました。
画像1
画像2

6年理科 植物の成長と水の関わり

植物の葉から水が水蒸気となって出ていることを前時間に確かめました。本時は,葉のどこから水蒸気が出ているのかを調べる学習でするツユクサの葉の裏側の表皮を取り出して顕微鏡で観察しました。すると葉の裏側に「気孔」とよばれる小さな穴がたくさんあることが分かりました。みんななかなか上手に葉の裏側の表皮をはがしてプレパラートを作っていました。顕微鏡の使い方も随分上手になってきました。
画像1
画像2

今日はみんなの先生

画像1画像2画像3
 今日はみんなの先生の取組がありました。
 体育科の「用具遊び」の学習で,色々な遊びコーナーを作って遊びました。
 保護者の方には,それぞれのコーナーに入ってもらって楽しく遊びました。
 たくさんの保護者の方が来て下さってので,のびのびと楽しく遊ぶことができました。
 ありがとうございました!!

あさがおの観察

画像1画像2
 生活科であさがおの観察をしました。
 花が咲いてきたので,紫や青や赤紫など,色とりどりできれいでした。
 色や形や大きさをしっかりと見て観察していました。

うれしいプレゼントが届きました!

今日の午後,6年生の教室に1年生数名がやってきました。
1年生が手紙をもってきてくれたのです。

4月からずっと1年生の掃除のお手伝いをしてきました。それが,6月いっぱいで終わり,そのお礼のお手紙でした。6年生は,習ったばかりのひらがなを使って書かれた手紙を見て,にこやかな表情を浮かべていました。
画像1

夏みつけに行きました

画像1画像2
 生活科の学習で「夏みつけ」に出かけました。
 学校の隣にある児童公園へ行きました。
 子ども達は,春とは違って,草がのびていたり,春とは違う花が咲いていたりすることに気付いていました。また,バッタやダンゴムシを見つけて大喜びでした。
 学校に帰って,見つけた夏をカードにかきました。

学校運営協議会 理事会・企画推進委員会 開催

画像1
7月3日(水)に学校運営協議会 理事会及び企画推進委員会を開催しました。お忙しい中,ご参会いただきありがとうございました。
企画推進委員会の分散会では,「児童安全部会」「学習支援部会」「文化・スポーツ部会」「教育評価部会」にわかれて,今年度の取組(既に実施したことについては報告・確認をしました)や見通しについて意見交流を行いました。
建設的なご意見を頂戴しました。
また,分散会の後,「子どもたちのために,また,教職員が元気になるために,力になれることがあったら言ってよ」「そのような役割もこの会(学校運営協議会)にはあると思っている」と励ましのお言葉も頂戴しました。
ありがとうございました。
今後とも,ご支援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

4年 「おーまーつーりー,おまつり!おまつり!」

音楽科「拍の流れにのってリズムを感じとろう」の学習をしています。今回は,「おまつり」の言葉をいろいろなリズムに乗せて,リズムアンサンブルに取り組みました。
隣のクラスから聞こえてくる「おまつり!!」の掛け声に,思わず体が動いてしまって大変だったようです。
画像1画像2

4年 算数科

「垂直・平行と四角形」の学習も佳境に差し掛かり,三角定規を上手に動かしながら図形をかくことができるようになってきています。
「ひし形」や「平行四辺形」などの形も見分けられるようになりました。
「特別な名前の四角形は,ほかにもないの?」と,興味津々です。
画像1画像2

あじさいの絵

 あじさいをかき,いろをぬりました。
ねているカタツムリもかきました。
雨にしました。
           (児童作品)
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

PTA関連

学校評価

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp