京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/29
本日:count up49
昨日:126
総数:394042
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 入学式・始業式は4月10日(水)です

もうすぐかな

画像1
教室で育てているモンシロチョウの幼虫がだいぶ大きくなってきました。
中にはさなぎになって動かないものもあります。
まだ元気に葉を食べている幼虫もいます。
一日一日の成長が楽しみですね。

炭作り

画像1画像2画像3
「ものが燃えるのは空気の出入りがあるから」と学習しました。
では,空気の出入りがないところでものを熱するとどうなるのでしょう。
わりばしをアルミホイルで包み熱した後,中を開けてみると・・・。
「炭になってる。」「最初より小さいぞ。」とびっくり。
中でどんな変化が起きたかを分かりやすく見るために,
試験管の中でわりばしを熱してみました。すると・・・,
「どんどん炭になっている。」「なんか煙みたいなものが出てきた。」
「どろっとした黄色い液体も出た。」
ものが燃える様子って不思議ですね。

お昼からの活動

画像1画像2
元気に遊んだ後は、エネルギー補給です。
みんなおいしそうに食べていました。
いつもより、食べるスピードが速くてびっくりしました。
食べた後は、自由遊びです。
「だるまさんの1日」という遊びで、大笑いしたり、寝そべったり
おにが言ったように、みんなが身体を使って表現していました。

友だちとの仲を深めよう!!

画像1
画像2
遊具遊びの次は、学年遊びをしました。
「かくれんぼ」や「おにごっこ」をしながら、友だちとの仲を深めました。
「かくれんぼ」のおにさんたちが、100まで数を数えています。
声を合わせて数えている姿がとてもかわいらしかったです。
「おにごっこ」では、子どもたちが元気すぎて…担任二人はすぐダウンしてしまいました。

宝ケ池公園の遊具に大満足!

画像1
画像2
迷路に、ブランコに、ビラミッド型のジャングルジムに大満足でした。
年下のお友だちにもやさしく接していました。

はじめて絵の具を使ったよ!!

画像1画像2
 道具の名前・筆の洗い方・パレットの使い方など、はじめて知ることばかりです。
生活班の友だちと自由に絵の具を使って、絵を描いてみました。
「最初は緊張したけど、絵の具ってめちゃめちゃ楽しい!!」等、感想が
どこからか聞こえてきました。
 思い思いに筆を走らせ、みんな楽しそうでした。

こんなに大きくなっています。

画像1
理科では,モンシロチョウの成長を観察しています。
教室では,班ごとに幼虫を観察していますが,
花壇ではすくすく育った幼虫がいました。
ホウセンカの観察の合間に見つけた子どもがうれしそうに教えてくれました。
成虫になるのが楽しみですね。

ワンピース会議!!

みんなで話し合う活動『ワンピース会議』を両クラスで行いました。 
1組では、『春の遠足を楽しむ遊びを考えよう!』
2組では、『教室ゲーム大会をしよう!』について、話し合いました。
進め役・あて役・書き役が、クラスの代表で進めました。
みんなの意見が重なりあって、活気のある話合い活動になったのでないでしょうか。
これからも自分たちで話し合って、楽しい活動をたくさんしていきましょう!!
画像1画像2画像3

ホウセンカの芽生え

画像1画像2画像3
久しぶりに,ホウセンカを見に行きました。
プランターからいくつかが芽を出しています。
紙テープで大きさを測ったり,特徴をしっかりとらえてノートにかいたりしました。
これから,どのように成長していくのか楽しみです。

この後の天気は・・・

画像1
天気の変わり方について学習したので,6時間後の天気を予想してみました。
雲画像やアメダスをもとに,青森・京都・福岡の三地点の天気を考えました。
「くもは西から東に動くから・・・。」「この雨雲がきっとここらへんに・・・。」
相手に分かりやすく伝わるように,大型テレビにくもの動きをかきこみながら
自分の考えを伝えていました。気分は気象予報士でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 春季休業
4/6 着任式・始業式・入学式

学校だより

保健室だより

学校評価

緊急時の非常措置

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp