京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up63
昨日:107
総数:556300
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

今年度最後の参観より 5年生

画像1
画像2
 5年生の学習は、外国語活動の時間でした。ゲームや友だちとのやりとりを通して、楽しみながら英語を学ぶ様子を見ていただきました。

ドッチビー大会

企画委員会主催の「ドッチビー大会」が中間休みにありました。
ドッチボールとルールは同じですが,ボールではなく,フリスビーを使った競技です。フリスビーを投げるというので,思ったところに飛んで行かなかったり,うまく受けることができなかったり,いつもとは違った面白さがありました。
画像1
画像2

邦楽教室 2

はじめはうまく音が鳴らなかったり,うまく弦をはじけなかったりしました。けれども,何度か演奏をしていく中で,だんだんとコツをつかんできているようでした。分からないときにはグループで教え合う姿も見られました。
画像1
画像2

邦楽教室 1

今日は邦楽教室があり,「さくら さくら」を琴で演奏する,という体験をしました。
奥から順番に1,2,3,・・・と弦があり,親指に「つめ」をはめて演奏をしました。

画像1
画像2

5年 研究発表会

金曜日のことですが,研究発表会がありました。
5年2組は昼学習の公開をしました。
昼学習が始まる前からたくさんの方が教室に入ってこられて,子どもたちの緊張も少し高まっているようでした。
しかし,学習が始まるといつものように声を出したり,英語での指示を聞いてゲームのルールを理解したり,たくさんの英語を使って話したりする姿が見られました。
「たくさんの人が見に来ている」そんないつもとは違う緊張感の中で子どもたちは自分の力を精一杯出し切りました。
画像1
画像2
画像3

食べて元気!ご飯とみそ汁!

鍋で炊くご飯,だしから取るみそ汁。
普段は炊飯器のボタンを押すだけで出来上がるご飯を鍋で炊きました。中の様子が見える透明な鍋を使っての実習です。沸騰の様子,水分がなくなっていく様子,それぞれの様子を見ながら火加減を調整しましたがなかなか難しく,焦げてしまった班もありました。それでも残さずお米を食べました。
また,みそ汁は煮干しからだしを取っていきました。沸騰し始めるとだしの匂いがほんのりとし始めました。煮干しを引き上げて,具材を入れて味噌を溶いて完成です。
画像1
画像2
画像3

エコライフチャレンジふり返り学習2

そして出来上がったものをもとに,班で話し合いを進め,「自分たちのエコ目標」を考えました。自分たちのできていないことを中心に具体的な方法と共に考えました。
そして,各班順番に発表をしていきました。それぞれが考えた目標。どの班も素晴らしい目標ができていました。決めた,で終わるのではなく,実際に自分たちの生活で実践して行って欲しいと思います。
画像1
画像2

エコライフチャレンジふり返り学習

エコライフチャレンジのふり返り学習がありました。
冬休み前の学習のふり返りをし,自分たちの意識が冬休み前と後でどの程度変化したのかを診断書をもとに確認しました。
そのあとは班ごとに分かれての活動でした。話し合いの中では,自分たちが実践できたこと,できなかったこと,簡単だったこと,難しかったことなどを出し合いました。そして話し合いで出てきたものをグループ分けしていきました。
画像1
画像2

エコライフチャレンジ

「エコライフチャレンジ」として、環境、気候変動、地球温暖化などをキーワードに学習をしました。5年生ではこれまで国語や社会や総合で環境問題についてふれることがありましたが、今回の学習を通して「地球温暖化とは地球がどう変化していくことなのか」「自分たちにできることはどんなことなのか」をより具体的に学ぶことが出来ました。『へらす えらぶ きりかえる』これを合言葉に毎日の生活の実践につなげていきましょう!
画像1
画像2

実験しよう!!

「流れる水にはどのようなはたらきがあるのだろうか」
少し日が開きましたが,子どもたちが考えた実験装置を京都大学の学生の方々が作って持って来てくださりました。
自分たちが考えたものが実際に目の前にあることに喜びが大きかったようです。
授業ではその実験装置で様々な気付きを見つけていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp